外に出ると、花々がきれいに咲き誇り、うきうきする季節となってまいりました。毎年花粉症に悩まされるのですが、今年は前もって薬を飲んでいたおかげか、ずいぶんましです。何事も「前もって準備しておくこと」が大切ですね! |
■ 楽元気セミナー ~住まいと暮らしのぷらっとHOME~ | |||||||||
ル・シエル学園前南館(近鉄学園前駅南改札出てスグ)の2階で開催しています。 | |||||||||
|
|||||||||
■ ![]() |
||||
4月10日より、ケーブルテレビのオプションサービスに、新型のSTB、ケーブルプラスSTBが新登場しました! |
|
■ ![]() |
|||
4月1日より、KCN CSデジタル放送のプライムコースで、ニュース専門チャンネル『日テレNEWS24』(CS252ch)の放送を開始しました。 |
![]() |
||
■日テレNEWS24(CS252ch)について詳しくはコチラ |
■ 採用情報 ~ 2019年度新卒採用エントリー受付中 ~ | |||
KCNでは2019年度新卒採用のエントリーを受付中です。エントリーいただいた皆様へ、最新の採用情報・採用スケジュールをお送りいたします。「地域の皆さまの役に立ちたい!」と考えている方は、是非ご応募ください。 皆さまからのエントリーをお待ちしております! |
|
||
【中途採用(契約社員)】 |
【パート・アルバイト募集】 |
||
●テレビ番組制作スタッフ |
●一般事務(データ入力業務) |
||
![]() |
|
![]() |
いす-1グランプリ |
||
今回の「KCN京都通信」は、3月24日に京田辺市で開催された『いす-1グランプリSEASON2017-18最終戦 京田辺GP』の模様をご紹介します。 | |||
![]() |
|
|
HARUKASベストセレクト 『おうち de ショッピング』 毎週(火)~(日)朝9時~・毎日昼3時~ほか |
||||
テレビを観ながらおうちで楽しくショッピングできる! 4月は軽量でおしゃれな日傘や、これからの季節にぴったりなゴールデンパールなどのご紹介を予定しております。おうちに居ながら近鉄百貨店の商品をご購入いただけますので、お問い合わせなどもお気軽にKCNコールセンターまでお電話ください。 |
|||||
![]() |
|
![]() |
みなさまKCNハルカススタジオからお送りする情報番組 『ハルカス散歩』をご覧いただいていますでしょうか。 ハルカス散歩は、あべのハルカスから最新のトレンドや、様々な催し物情報などをお送りする、情報番組です。 |
|||
![]() |
今週4/13の放送は、あべのハルカス近鉄本店9階開催会場で開催中「ハワイアン フラフェスティバル」の様子を特集しています。番組では、会場のフードコートで楽しめるハワイアングルメ、お洒落なフラグッズやドレス、ハワイアンジュエリーなどを紹介しています。 |
|||
|
||||
そして、 | 毎月第1金曜日に放送しているあべのアポロシネマ特選映画案内のプレゼント アポロシネマ提供映画鑑賞券プレゼントもスタートしています。 応募締め切りは4月26日までとなっていますので、ふるってご応募下さい! ※プレゼント情報はKCNのFacebookでも告知しています。 |
|||
■番組アーカイブスはコチラ ■映画鑑賞券応募はコチラ | ||||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
※クリックで画像拡大します。 | |||
今回のさんぽ旅は、ぽかぽか陽気に誘われて |
|||
●●● |
![]() |
さあ!今回のメイン!山の辺の道を歩いていきます!高井病院さんを出て東に進みます。ビニールハウスの前を通るといちごの香りがふわっと漂っていたり、道すがらにタンポポやつくしが咲いていたりと、歩かないと分からない”春”を感じながら、山の辺の道の看板がある分かれ道までやってきました。分かれ道には「あおによし」の歌碑があるので、そこで左へ。さんぽしている人と挨拶を交わし、楽しい気持ちで歩き進みます。10分くらい歩くと、左手に菜の花が見えてきます。ここでいったん休憩♪黄色の菜の花に元気をもらって、まだまだ続く山の辺の道に備えます。 |
||
さて、再出発!てくてく歩くと、右手に「三輪山を」の歌碑を発見。このあたりで、北方に興福寺五重塔が見えると聞いたので、辺りを見回してみると…ありました!遠くに五重塔が見えています!ちょっぴり達成感を感じつつ、そこから円照寺方面へ。穏やかな田園風景の中を進み、大きな池に到着しました。池の前の鳥居をくぐり、階段をのぼると森が広がっています。まるで妖精が出てきそうな山道を、森林浴を楽しみながら進むと円照寺が見えてきました。円照寺は三島由紀夫の小説のモデルにもなっており、立ち入ることは出来ないのですが、趣のある佇まいが感じられます。木陰で休憩をしてから、桜の咲く参道を下り、県道188号線に戻ってきました。 |
||
![]() |
県道から田んぼの間の細い道を歩き、国道169号線沿いのストロベリー工房さんにやってきました。こちらでは、奈良県生まれのイチゴ、”古都華(ことか)”と”あすかルビー”を味わうことができます! |
|||
![]() ![]() |
|
≫メール配信の確認、停止、再開は下記アドレスからお願いします。 |
●@以降がkcn.ne.jpまたはkcn.jpのお客様 | ●@以降がkinet-tv.ne.jpのお客様 |
KCNまがじん編集室 kcn-mag@kcn.ne.jp | ||
編集担当 ●ゆりちゃん ●いよちゃん ●かなちゃん | ||
※すべての金額はPRコーナーを除き、消費税抜きの価格です。 |
(C)1996 Kintetsu Cable Network Co.,Ltd. |