●
|
KCN WiMAX+5GはKDDI株式会社が提供するUQ通信サービスを利用してWiMAX2+通信、5G通信、LTE通信を提供するサービスです。
|
● |
プラスエリアモードで毎月1日から積算した合計通信量が15GBを超過した場合、当月末までの通信速度を送受信最大128kbpsに制限します。通信速度の制限は、翌月1日に順次解除します。スタンダードモードでご利用いただく場合、月間の通信量に上限はありません。
|
● |
通信に電波を利用しているため、トンネル・地下・屋内・ビルの陰・山間部等の電波の届かない場所や、サービスエリア外では利用できません。また、利用中に電波状態の悪い場所に移動した場合は、通信が切れる場合があります。
|
● |
KCN WiMAX+5Gはベストエフォート型サービスであり、通信環境、回線状況により通信速度が変化しますので、一定の通信速度を保証するものではありません。また、パソコン等の接続端末等のネットワーク機器の性能により通信速度は制限されます。
|
● |
KCN WiMAX+5Gは、奈良県内および当社が認める一部の地域に限り契約することができます。
|
● |
KCN WiMAX+5Gの契約は、同一住所同一世帯において1契約(UIMカード1枚、KCN WiMAX+5G端末機器1台)までとします。 |
● |
KCN WiMAX+5G端末機器到着後、通信が行えるかを速やかにご確認ください。通信が行えない場合は、必ずサービス利用開始日(KCNがお客様にKCN WiMAX+5G端末機器を発送する日)より10日以内にKCNにお申し出ください。 |
● |
KCN WiMAX+5Gの契約は月単位となりますので、解約月における月額利用料の日割りには対応していません。 |
● |
UIMカードおよびKCN WiMAX+5G端末機器のメーカー保証期間は、KCN WiMAX+5G登録日(発送日と同日。以下「登録日」といいます。)を1日目として1年間です。保証期間外の修理は有償となります。 |
● |
UIMカードの再発行を行った場合は、別途UIMカード再発行手数料(3,300円)がかかります。 |
● |
UIMカードおよびKCN WiMAX+5G端末機器の紛失・不良・故障時のお問い合わせ先は、次のとおりです。
登録日から14日以内 |
KCN-Netサポート(0120-333-892)
KCN STATION各店 |
登録日から15日以降 |
UQ WiMAX端末補償サービス受付センター(0120-985-550)
auショップ、au Style |
|
● |
加入者は、サービスの利用開始月を除く毎月末日付にて、KCN WiMAX+5Gの契約を解約することができます。この場合、加入者は、当社所定の書類に必要事項を記入して、解約希望日の14日前までに当社が定める受付に提出をもって解約とします。 |
● |
KCN WiMAX+5G端末機器代金については、個品割賦販売契約に基づく債務の完済までにKCN WiMAX+5Gの契約が解除された場合であっても、当社所定の支払い方法によりお支払いいただきます。 |