KCNまがじん

2022/08 |
最新号を見る

おふさ観音の風鈴
写真/おふさ観音の風鈴 

夏の風物詩、風鈴。ちりんちりんという風鈴の音色を聞くと暑さが和らいだように感じますよね。これは気のせいではなく本当に体温が下がっているんですって!本来は風鈴が鳴る=風が吹いているので体温が下がるのですが、風鈴の音を聞くだけで風が吹いていると脳が勘違いをして涼しく感じるそうです。この勘違いが起きるのは風鈴に馴染みのある日本人だけで、風鈴を知らない外国人は涼しさを感じないとか。風鈴は、素材・大きさ・形で奏でる音色が変わります。この夏、お気に入りの風鈴を軒先に吊るしてみてはいかがですか?

地域の情報 お知らせ KCNファミリーチャンネル
大和野菜でクッキング さんぽ旅 プレゼント

地域の情報~地域の旬なネタなどをお届けします~
さんぽ旅 ぐるっと奈良
さんぽ旅 ぐるっと奈良
おふさ観音風鈴まつり さなぶり餅 日本一の柿のまち 五條市
さんぽ旅を読む ぐるっと奈良を読む
コマド里 KCN京都通信
コマド里 KCN京都通信
山奥で過ごす大人の遊び場 十津川村 Vol.20 名刺入れ
コマド里を読む KCN京都通信を読む
KCN京都のイベントカレンダーはコチラ!

お知らせ
KCNの最新情報
KCNのケーブルテレビ、インターネットに新サービス登場!
【ケーブルテレビ】4KセレクトA/B/Cコース
【インターネット】(戸建)KCN光10ギガ、KCN光5ギガ、KCN光1ギガ、KCN光100メガ
(集合)KCNマンション光1G、KCNマンション320、KCNマンション160
新プラン登場 4KセレクトA/B/Cコースは、大きく3つの人気ジャンルでラインナップし、3つのコースからお客様のニーズに合ったコースをご選択いただけるコースです。
戸建のインターネット新プランは、月額基本利用料がインターネットの継続利用年数に応じて自動的に推移するプランです。
※KCNのお客様が対象です。
■KCNのケーブルテレビについて詳しくはコチラ→ 「戸建住宅用」 「集合住宅用」
■KCNのインターネットについて詳しくはコチラ→ 「戸建住宅用」 「集合住宅用」
AXNミステリー オススメ番組「鴨川食堂」全8話一挙放送
【放送チャンネル】AXNミステリー(CS153ch)
【放送日時】8月14日(日)午後4:00
「鴨川食堂」全8話一挙放送 「思い出の“食”、捜します」その一行広告を頼りにたどり着ける、看板ものれんもない「鴨川食堂」。京都にひっそりと建つその食堂へ訪れる客は、悩みを抱えた現代の人々。看板娘・こいしは、客の悩みを真摯に受け止め、父・流は、元刑事の勘と洞察力を駆使して客の本当に望む食は何かを突き止め、一流の京料理人として食事を再現する。
(C) NHK /株式会社アジア・コンテンツ・センター 原作/柏井 壽「鴨川食堂」「鴨川食堂おかわり」(小学館刊)
番組情報やプログラムはコチラ→「AXNミステリー」
プレゼント AXNミステリー様より 「SHERLOCK シャーロック カップ&ソーサーとプレートのセット」を3名様にプレゼント!
今月のプレゼントよりご応募ください♪
旅チャンネル オススメ番組「離島酒場」
【放送チャンネル】旅チャンネル(CS143ch)
【放送日時】#39 8月14日(日)午前10:30~ほか、#40 8月28日(日)午前10:30~ほか
離島酒場 居酒屋番組は数あれど、唯一離島の酒場だけを飲み歩く番組。日本酒・ワイン・焼酎と、離島で人知れず酒を造る所は数多くある。離島の酒場なら魚は新鮮で、その島で仕込まれた酒は旨いに違いない。島の酒を飲みながら、酒場の人々と話をするだけで、あったか~い気分になれるはず。そんな酒肴を求めて、松尾貴史が離島を巡ります。
TM & (C)2022 Turner Japan.
番組情報やプログラムはコチラ→「旅チャンネル」
プレゼント 旅チャンネル様より 「旅チャンネルロゴ入りステンレスマグ」を10名様にプレゼント!
今月のプレゼントよりご応募ください♪
WOWOW オススメ番組 「連続ドラマW 鵜頭川村事件(全6話)」
【有料チャンネル】WOWOWプライム(BS191ch)、WOWOW4K(BS4K 9(191)ch)、WOWOWオンデマンド
【放送日時】8月28日(日)スタート[第1話無料放送]/毎週日曜夜10:00
連続ドラマW 鵜頭川村事件(全6話) 主人公の医師・岩森明(松田龍平)は娘を連れ、行方不明となった妻・仁美(蓮佛美沙子)を捜しに、妻の故郷「鵜頭川村(うずかわむら)」を訪れる。12年ぶりに開催される“ エイキチ ”という名の神を祀る祭りの準備の只中で村は活気づいているように見えたが……。大雨で孤立した村で起こる殺人、暴動……無事に帰ることはできるのか!? 壮大なスケールで描く、極限のパニック・スリラー。
番組情報やプログラムはコチラ→「WOWOW」
KCNグループ限定WOWOWキャンペーンのお知らせ
8月1日(月)~8月31日(水)の間にKCN・KCN京都・こまどりケーブル経由でWOWOWにご加入いただくと、 お申込月無料+翌月550円割引でご視聴いただけるお得なキャンペーンを実施します!
■キャンペーンの詳細、お申し込みはコチラ→「KCNグループ限定WOWOWキャンペーン」
auスマホ、UQ mobileスマホをご検討のお客様必見!
KCN、KCN京都、こまどりケーブルご加入者様限定!新規ご加入クーポンをGETしよう!
au、UQ mobile 新規ご加入クーポン 「auスマートバリュー」「自宅セット割 インターネットコース」に新規ご加入でオトクなクーポンが利用できます。
※最大10回線まで利用可能。
※申し込みフォームに必要事項を入力のうえ「SMSを送信する」を押すと、入力した携帯番号宛てにクーポン取得用サイトのURLが記載されたSMSが届きます。
※クーポンの特典内容は、クーポン取得用サイトよりご確認ください。
申し込みフォームはこちら→KCNKCN京都こまどりケーブル
KCN 採用情報
【パート募集】
●ケーブルテレビ端末の整理業務(パート)
 早期退職された方、歓迎!技術部倉庫での端末機器整理業務です。丁寧に指導いたします。
■詳しくはコチラ→「パート採用」

おトクなサービス
インターネットを長く使えば使うほどおトクに!
KCN光インターネット
KCNはコチラ
KCNの格安スマホサービス「Kモバ」
Kモバタイプa Kモバタイプd
KCNはコチラ KCNはコチラKCN京都はコチラ
KCNでまとめておトク!Kモバ割
KCNはコチラ
KCNとセットでスマホの料金がおトク
auをご利用の方 UQ mobileをご利用の方
KCNKCN京都こまどりケーブル KCNKCN京都 こまどりケーブル
ソフトバンクをご利用の方 NTTドコモをご利用の方
KCNKCN京都こまどりケーブル KCNKCN京都
もっと便利に&あんしんサービス
BSパススルーサービス 生活あんしんサービス
KCNはコチラ KCNはコチラKCN京都はコチラ
こまどりケーブルはコチラ

知って役立つ!
KCNテックガイド
KCN TEC Guide 新築を建てる際の、配線等のおすすめ!!
KCN TEC Guide を読む
困ったことがあればご相談ください!
新型コロナウイルス感染防止対策を実施し、皆さまに安心してご参加いただける環境作りに取り組んでおりますので、ぜひご参加ください。
寺子屋・お困りごと相談会 パソコンの操作や、テレビの録画方法など、分からないことを誰かに相談したい…とお困りではないですか?1回1時間、スタッフがマンツーマンで解決します!
KCNの「寺子屋」 KCN京都の「お困りごと相談会」
スマホ教室 スマートフォンを買ったけど使い方がよくわからないなど、デジタル初心者を対象とした講座です。分かりやすく説明します。
KCN京都の「スマホ教室」
※寺子屋・お困りごと相談会はKCN、KCN京都のお客様が対象です。
※定員に達した場合はお断りをする可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※今後、「新型コロナウイルス感染症の感染状況」や「政府等からの要請状況」により、予告なくセミナー開催を中止する場合がございます。

KCNファミリーチャンネル
奈良食巡り「いとをかし」 奈良食巡り「いとをかし」
【放送日】毎週月曜日 12:00~ほか
奈良にある美味しいグルメスポットを様々なジャンルに分けてご紹介!リポーターはいとをかしの元気印 木戸優希が担当します!
8月は生駒市にある『うどん&おでん 麺ひめ』をご紹介します。
KCNファミリーチャンネルのHPを見る YouTubeを見る

大和野菜でクッキング
黄金まくわのチャプチェ
「黄金まくわのチャプチェ」
夏が旬の黄金まくわは、果皮が黄金色で、果肉は白く、形は俵型をしています。 生で食べると梨にも似たシャキッとした口あたりで、メロンのような香りと、さわやかな甘みがあり暑い季節に清涼感を味わえます。ジュースにしても、美味しくいただけます。
レシピを見る

さんぽ旅
八木西口駅から飛鳥川沿いを歩いて20分、風情ある街並みの中にある「おふさ観音」へ。
夏の暑さを楽しめるそんな工夫がたくさん感じられるお寺です。
おさんぽmap
※クリックで画像拡大します。
お寺に近づくと風鈴の音色が聞こえてきます バラ、風鈴のお寺 おふさ観音
明治初期に建築された歴史ある本堂では、天才人形師として名高い初代安本亀八作の「生き人形」や、12年ぶりの公開となる寺宝「百万遍の数珠」が特別公開されています。こちらの大数珠は、何十人もが輪になって、お経を唱えながら数珠を繰るという法要に使われるもの。私たちも実際に手に取りお願い事をしました。

夏の暑さを和らげる風鈴まつり
おふさ観音の夏の風物詩と言えば「風鈴まつり」。2,500を超える数の風鈴が境内に吊り下げられた風景は圧巻!風が吹くと短冊が一斉に揺れ、夏の暑さの中にチリチリ~ンと涼やかな音色が響き渡ります。金魚や花火、朝顔や藤の花など様々な模様があり、人気アニメのキャラクターの形の風鈴や、中にアヒルのおもちゃが入ったものまで♪形や素材の異なる風鈴の音色に耳を澄ませながら楽しめます。風鈴のトンネルを抜けると、境内の一角に「めだかの学校」を発見。初めて見る品種がたくさんいて、光が当たるとキラキラ光り水草の間を美しく優雅に泳ぐ姿に心安らぎます。暑さで体調を崩しやすい夏を無事に乗り切れるようにと厄払いのために、そして夏を心地よく感じてもらうために始められた風鈴まつり。寺宝特別公開と合わせて8月31日まで開催されています。

日本の夏っていいなぁと感じるお寺でした
おふさ観音
■開門時間:7:00~17:00(入場は16:30まで) ■定休日:年中無休
■境内への入場料:無料 ■本堂内の拝観料:300円
■公式ホームページ:http://www.ofusa.jp/
Lunch time
風鈴の音色を聞きながら日本の夏を満喫
風鈴とメダカに癒された後は、境内の最奥にある「茶房おふさ」さんへ。天井が高く広々とした畳敷きの大広間で、縁側に向かって開け放たれており、日本庭園(円空庭)が眺められます。天井には風鈴、縁側には蚊取り線香…これぞ日本の夏!日々の喧噪を忘れてゆったりと過ごせます。暑い夏にはかき氷でクールダウンが一番。たくさんある味の中から今回は黒蜜きなこといちごミルクをいただきました。最近流行りのオシャレなかき氷もいいですが、シンプルで王道のかき氷もやっぱりおいしい!また、こちらではさわやかな香りが食欲をそそるハーブたっぷりのハーブカレーもあるのでランチとして利用するのもオススメです。
夏の風を感じながら食べるかき氷は最高!
オレガノ・タイム・ローズマリーなどのハーブがたくさん 縁側に置かれた蚊取り線香も情緒があります
茶房 おふさ
■営業時間:10:00~16:00 ■定休日:不定休

■かき氷(黒蜜きな粉):800円、かき氷(いちごミルク):650円 ※白玉は+100円でトッピング可
 ハーブカレー:900円

どこか懐かしい郷土菓子を味わう
おふさ観音を出て左手にある「さなぶりや」さんでは、もち米と全粒小麦を混ぜてつかれたお餅にきな粉をまぶした「さなぶり餅」がいただけます。さなぶり餅は、古くから農家で食べられていた郷土菓子「半夏生餅」を再現したものです。奈良県産の小麦を使用し、昔ながらの製法で手作りされています。粉ではなくあえて押し小麦(写真右)を使って粒を残しているため、歯切れが良く、ぷつぷつとした食感が楽しめます。あっさりしているのでいくらでも食べられちゃう!おみやげとして持ち帰りもできますが、ぜひ店内で出来立ての味と食感を味わってみてくださいね。
黄色の看板が目印です お店で出来立てをぜひ!  材料に使用している押し小麦

珍しいハスの実甘納豆

さなぶりや
■営業時間:9:00~17:00 ■定休日:火曜日

■さなぶり餅セット:350円、ハスの実甘納豆:300円
■公式ホームページ:http://sanaburi.com

今月のプレゼント
KCNまがじん読者限定プレゼント
BRAUN ブラウン オーラルB PRO2 ソニー FM/AMポータブルラジオ AXNミステリー SHERLOCKシャーロック カップ&ソーサーとプレートのセット
2
BRAUN
ブラウン
オーラルB PRO2
3
ソニー
FM/AM
ポータブルラジオ
3
AXNミステリー
SHERLOCK
シャーロック
カップ&ソーサーと
プレートのセット
旅チャンネル 旅チャンネルロゴ入りステンレスマグ ソフトバンク お父さんキッチンセット ご応募待ちしています!
10

旅チャンネル
旅チャンネル
ロゴ入り
ステンレスマグ

15
ソフトバンク
お父さん
キッチンセット
  ぶるちゃん
KCNの方の応募はコチラ KCN京都の方の応募はコチラ こまどりの方の応募はコチラ
※応募多数の場合は抽選となります。当選結果は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※賞品は締切後、一週間程度で発送予定です。
※賞品の転売は禁止いたします。

編集後記
りこちゃん 先日、家庭菜園で育てたスイカを収穫しました。今年は雨が少なかったので、甘くなっているかな~。スイカの皮付近には、血流改善や抗酸化作用のあるスーパーアミノ酸が含まれているんですって。今年は緑の部分をお漬物にして食べてみようかな♪(りこちゃん)
ぐぅちゃん 我が家のマイブームは浅漬け。ミニトマトやパプリカなどいろいろな野菜を浅漬けにしましたが、やっぱり一番美味しいのはきゅうり!ついついつまんでしまってお箸が止まりません。塩分の取りすぎには注意ですね。(ぐぅちゃん)
かなちゃん 先月おふさ観音の夜まつりへ行きました。毎年7月17日の1日だけ開催されています。夕暮れから灯篭に灯りがともり、幻想的な雰囲気の中で見る風鈴もステキでした。風鈴の短冊には七夕のように願い事が書かれていましたよ♪(かなちゃん)

KCN ぶるちゃん KCNKCN京都 ぶるちゃん KCN京都こまどりケーブル ぶるちゃん こまどりケーブル
メール配信の確認、停止・再開設定は以下よりお願いします。
KCNはこちら KCN京都はこちら こまどりケーブルはこちら
KCNまがじん編集室
編集担当  りこちゃん  ぐぅちゃん  かなちゃん
※特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みの金額です。金額は予告なく変更になる場合があります。
※掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。