KCNまがじん

2023/03 |
最新号を見る

めえめえ牧場のひつじさん
写真/めえめえ牧場のひつじさん 

今月のさんぽ旅は、山添村にある「めえめえ牧場」を訪れましたよ。ひつじを見るとつい口ずさんでしまう童謡『メリーさんのひつじ』。この歌はアメリカで生まれたもので、かわいい実話がもとになっています。1830年、ボストン郊外の町に住んでいた農家の女の子メリーさんが学校に行くときに、飼っているひつじが校舎の中までついてきてしまいました。ひつじは先生に追い出されましたが、メリーさんが帰るまで外でずっと待っていたそうです。そんな人懐っこいひつじのエピソードを思いながら、かわいい写真をお楽しみください♪

地域の情報 お知らせ KCNファミリーチャンネル
大和野菜でクッキング さんぽ旅 プレゼント

地域の情報~地域の旬なネタなどをお届けします~
さんぽ旅 ぐるっと奈良
さんぽ旅 ぐるっと奈良
神野山の巨石巡りとめえめえ牧場 山添村 相撲発祥の地 葛城市
さんぽ旅を読む ぐるっと奈良を読む
コマド里 KCN京都通信
コマド里 KCN京都通信
奈良市月ヶ瀬の梅林の伝承 Vol.27 スマホ写真
コマド里を読む KCN京都通信を読む
KCN京都のイベントカレンダーはコチラ!

お知らせ
KCNの最新情報
Kモバ新端末「AQUOS sense7」販売開始
Kモバ新端末「AQUOS sense7」販売開始 KCNモバイルサービス「Kモバ」で、シャープ社製の「AQUOS sense7」の販売を開始しました。「ハイエンド並みに進化したカメラ」「長く使えるロングライフバッテリー」「性能が向上したCPU&大容量メモリ」など魅力的な機能が充実。使い勝手抜群の一台となっています。ぜひご検討ください。
KCNはコチラ  KCN京都はコチラ
KCN限定!近鉄グループ商品券10,000円分プレゼントキャンペーン実施中!
対象:KCNでSIMカード+スマホ端末を対象期間内に新規ご契約・開通したお客様
期間:2023年2月1日(水)~2023年3月31日(金)
※商品券の発送は開通後2~3ヵ月後となります。 ※KCN京都は対象外です。
映画・チャンネルNECO オススメ番組「そして、バトンは渡された」
【放送チャンネル】映画・チャンネルNECO(CATV151ch)
【放送日時】3月18日(土)21:00~23:20
そして、バトンは渡された 本屋大賞を受賞した感動のヒューマンドラマを永野芽郁、田中圭、石原さとみら豪華キャストで映画化。血のつながらない親に育てられた優子は、義理の父親・森宮さんと2人暮らしを送っている。一方、自由奔放に生きる女・梨花は、夫を何度も変えながら、娘のみぃたんに愛情を注いで暮らしている。そんな2つの家族が交錯し、感動の物語が紡がれていく。
(C)2021映画「そして、バトンは渡された」製作委員会
番組情報やプログラムはコチラ→「映画・チャンネルNECO」
プレゼント 映画・チャンネルNECO様より
「映画「ロストケア」劇場鑑賞券(ムビチケカード)」を50組100名様にプレゼント!
今月のプレゼントよりご応募ください♪
キッズステーション オススメ番組「子育てTV ハピクラ」
【放送チャンネル】キッズステーション(CATV163ch)
【放送日時】毎週月~金曜日9:30~10:00ほか
子育てTV ハピクラ 楽しいことがいっぱいの“ハピクラの森”から、歌が大好きなおねえさん・マリカと、優しくて体を動かすのが大好きなリューマ、食いしん坊な妖精の男の子・ラッピー、ちょっぴりおてんばな妖精の女の子・クルン、魔法使い見習いのジャルル、物知りのなんじゃ仙人が、身近な題材をテーマに歌ったり踊ったり♪
(C)キッズステーション
番組情報やプログラムはコチラ→「キッズステーション」
プレゼント キッズステーション様より
「【子育てTV ハピクラ】スウェットマルシェバッグ」を3名様にプレゼント!
今月のプレゼントよりご応募ください♪
KCN 採用情報
【中途採用&パート募集】
●ケーブルテレビ端末の整理業務(パート)
 早期退職された方、歓迎!技術部倉庫での端末機器整理業務です。丁寧に指導いたします。
●コールセンター業務(契約社員)
 業務を通して丁寧な言葉遣いやコミュニケーション能力も身に付きます。丁寧に指導いたします。
■詳しくはコチラ→「中途採用」「パート採用」

おトクなサービス
インターネットを長く使えば使うほどおトクに!
KCN光インターネット
KCNはコチラ
KCNの格安スマホサービス「Kモバ」
Kモバタイプa Kモバタイプd
KCNはコチラ KCNはコチラKCN京都はコチラ
KCNでまとめておトク!Kモバ割
KCNはコチラ
KCNとセットでスマホの料金がおトク
auをご利用の方 UQ mobileをご利用の方
KCNKCN京都こまどりケーブル KCNKCN京都こまどりケーブル
ソフトバンクをご利用の方 NTTドコモをご利用の方
KCNKCN京都こまどりケーブル KCNKCN京都
auスマホ、UQ mobileスマホをご検討のお客様必見!
au、UQ mobileクーポン
※申し込みフォームに必要事項を入力のうえ「SMSを送信する」を押すと、入力した携帯番号宛てにクーポン取得用サイトのURLが記載されたSMSが届きます。
※クーポンの特典内容は、クーポン取得用サイトよりご確認ください。

申し込みフォームはこちら→KCNKCN京都こまどりケーブル
もっと便利に&あんしんサービス
BSパススルーサービス 生活あんしんサービス
KCNはコチラ KCNはコチラKCN京都はコチラ
こまどりケーブルはコチラ

知って役立つ!
連載「KCNといっしょに応援!花園近鉄ライナーズ」
連載「KCNといっしょに応援!花園近鉄ライナーズ」 花園近鉄ライナーズの選手とチームなどをご紹介します。
【今月の内容】
・竹田 宜純選手インタビュー
・子どもたちの可能性を伸ばす「ライナーズアカデミー」
・TOPICS1 花園Lのファンの名称が決定!
・TOPICS2 オンライングッズショップOPEN!
記事を読む→「KCNといっしょに応援!花園近鉄ライナーズ」
KCNテックガイド
KCN TEC Guide Wi-Fiの規格
KCN TEC Guide を読む
困ったことがあればご相談ください!
新型コロナウイルス感染防止対策を実施し、皆さまに安心してご参加いただける環境作りに取り組んでおりますので、ぜひご参加ください。
寺子屋 パソコンの操作や、テレビの録画方法など、分からないことを誰かに相談したい…とお困りではないですか?1回1時間、スタッフがマンツーマンで解決します!
KCNの「寺子屋」
スマホ教室 スマートフォンを買ったけど使い方がよくわからないなど、デジタル初心者を対象とした講座です。分かりやすく説明します。
KCN京都の「スマホ教室」
※寺子屋はKCNのお客様が対象です。
※定員に達した場合はお断りをする可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※今後、「新型コロナウイルス感染症の感染状況」や「政府等からの要請状況」により、予告なくセミナー開催を中止する場合がございます。

KCNファミリーチャンネル
奈良食巡り「いとをかし」 奈良食巡り「いとをかし」
【放送日】毎週月曜日 12:00~ほか
奈良にある美味しいグルメスポットを様々なジャンルに分けてご紹介!リポーターはいとをかしの元気印 木戸優希が担当します!3月は奈良市にある『中国料理 百楽 学園前駅ビル店』をご紹介します。
KCNファミリーチャンネルのHPを見る YouTubeを見る

大和野菜でクッキング
鶏肉と筒井れんこんのマヨポン炒め
「鶏肉と筒井れんこんのマヨポン炒め」
大和郡山市にある筒井城跡やその周辺では、古くから筒井れんこんが栽培されています。節が長く、粘りが少なく甘みと独特のシャリシャリ感が特徴です。旬は9月~2月で、煮物や天ぷら、ピクルスなど様々な料理で食べられます。
レシピを見る

さんぽ旅
近鉄奈良駅からバスに乗って、山添村の神野山へ。
不思議な巨石を巡り、かわいいひつじたちに会いに行ってきました。
おさんぽmap
※クリックで画像拡大します。

まるで岩の川「鍋倉渓」
北野バス停から歩くこと約30分、奈良県指定の名勝「鍋倉渓」に到着。全長約650m、幅平均25mにわたってまるで川のように大小たくさんの黒い岩がゴロゴロと連なる不思議な光景が広がります。取材時は雪が積もっており、黒と白の美しいコントラストに目を奪われました。岩々の下には実際に水が流れており、耳を澄ますとかすかに流れる水の音が聞こえます。

天狗同士がけんかで投げ合った岩という伝説も
星座の位置と一致するなんて不思議!
山添村イワクラMAP」より
星座とぴったり一致!?神野山の巨石
神野山にある鍋倉渓とその周辺の巨石の位置を計測すると、夏の星の位置と重なることから、星座を地上に映したものではないかと考えられています。古代の人々は年に一度、七夕のころに夜空の星と地上の巨石の位置が一致する時に神が降臨すると考え、儀式の場にしていたという説もあるそう。毎年夏には鍋倉渓がライトアップされてさらに神秘的な姿となり、まさに「地上の天の川」になります。
地上でできる夏の星座巡り
今回は「夏の大三角形」にあたる3つの巨石を巡ってきました。鍋倉渓からさらに少し登ったところにある「天狗岩」は、わし座のアルタイルを表しているとされています。次に神野山山頂にある「王塚」。王塚は白鳥座のデネブを表しているとされ、古代の人が天と交信するために造られた古代祭祀ではないかと考えられています。最後はこと座のベガを表してるとされる「八畳岩」。この岩は飛びぬけて大きく、そのサイズは高さ7m、幅10mもあり、広さは岩の頂き部分が八畳ほどで、側面はなんと五十畳ほど!近くまで行くとその大きさに圧倒されました。ぜひ皆さんも現地でこの迫力を体感してください。
わし座のアルタイルを表す「天狗岩」 白鳥座のデネブを表す「王塚」 こと座のベガを表す「八畳岩」
鍋倉渓、その他神野山の巨石
■駐車場:あり
■山添村観光協会ホームページ:https://yamazoekanko.jp/
てくてく
癒しのモコモコひつじさん
山を下り「めえめえ牧場」さんに到着。こちらの牧場では、全身が白くておとなしい性格の「コリデール種」と、頭と足が黒くて少し大きめの「サフォーク種」のひつじが約50頭飼育されています。芝生の上でゆったり腰を下ろしたモコモコの丸いシルエットや、草を食べている様子を見ているだけでも癒されます♪牧場内では羊せんべいが売られているので、えさやりをしてもっと身近に触れ合うこともできますよ。ということで、さっそく私たちもえさやり開始!柵の中からえさを求める顔が、笑っている様に見えてかわいい(*´ω`*)一番に駆け寄ってくる子や遠目からジッと見つめてくる子もいたり、それぞれの性格が出ていておもしろいですよ!
かわいいひつじがたくさん!お気に入りの1頭を見つけてみるのもいいですよ
体験してひつじをもっと身近に!
ぬいぐるみみたい~♪ この時期はベビーラッシュ!
ひつじは1月から3月頃が出産時期なので、生まれて間もないぬいぐるみのような子ひつじに出会えます。母親の周りをしっぽフリフリ、ピョンピョンとついていく姿がとっても愛くるしい!大きくなれば胴は白い毛で覆われるサフォーク種も、小さい間は胴の毛も黒い!なんて発見も。他のひつじと同様、牧場内で子ひつじにも会えますよ。この時期だけの貴重な体験なので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
めえめえ牧場では、色々なイベントを開催されているので、ブログやInstagramを確認してみてくださいね。
好奇心旺盛です! 子ひつじにもぜひ会いに行ってくださいね!
めえめえ牧場
■休園日:水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌日)・年末年始 ■開園時間:9:30~16:30
■駐車場:あり(協力金300円) ■入園料:無料
■公式ブログ:http://sheep-yamazoe.blogspot.com/
■Instagram:https://www.instagram.com/meemeemakiba_staff/?utm_medium=copy_link

今月のプレゼント
KCNまがじん読者限定プレゼント
ロストケア劇場鑑賞券(ムビチケカード)プレゼント
ディズニー・チャンネル ペンケース&マウスパッド 「子育てTV ハピクラ」マルシェバッグ お父さんティッシュボックス
5
ディズニー・チャンネル
ペンケース&
マウスパッド
3
キッズステーション
「子育てTVハピクラ」
マルシェバッグ
10
ソフトバンク
お父さん
ティッシュボックス
(3個セット)
KCNの方の応募はコチラ KCN京都の方の応募はコチラ こまどりの方の応募はコチラ
※応募多数の場合は抽選となります。当選結果は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※賞品は締切後、一週間程度で発送予定です。
※賞品の転売は禁止いたします。

編集後記
りこちゃん 梅の花が満開の時期を迎えていますね。先日たまたま夜に電気をつけて庭に出たのですが、梅の木と電気がベストポジションなのを発見!夜桜ならぬ、いい夜梅を堪能することができました!思わぬ発見ができてラッキー♪(りこちゃん)
ぐぅちゃん 卵の値上がりが止まらない今日この頃…。普段は卵を2つ使うところを、1つでできるスフレオムレツにチャレンジしました。泡立てた白身に黄身をさっくり混ぜ合わせて焼くだけ。ふわっふわで美味しいうえに節約ができて一石二鳥でした!(ぐぅちゃん)
かなちゃん 春眠暁を覚えず…心地よく眠れる季節になってきましたね。よく言われる朝型・夜型って生まれた時に体内時計で決まっているらしいですよ。朝は起きれないし、夜は早く寝てしまう私はどっちなのかなぁ^^;(かなちゃん)

KCN ぶるちゃん KCNKCN京都 ぶるちゃん KCN京都こまどりケーブル ぶるちゃん こまどりケーブル
メール配信の確認、停止・再開設定は以下よりお願いします。
KCNはこちら KCN京都はこちら こまどりケーブルはこちら
KCNまがじん編集室
編集担当  りこちゃん  ぐぅちゃん  かなちゃん
※特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みの金額です。金額は予告なく変更になる場合があります。
※掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。