KCN:近鉄ケーブルネットワーク


「メール設定変更受付ページ」ご利用方法

  1. ログイン画面
  2. メニュー画面
  3. メールアドレスの変更
  4. メールPOPパスワード変更
  5. メール転送設定
  6. DM(ダイレクトメール)管理
  7. メールセキュリティサービスの設定変更

1. ログイン画面


  • POPアカウント、パスワードを入力してログインします。

    ※毎月1日の0:00〜6:00までの間はメンテナンスの為ご利用になれません。
2. メニュー画面


  • POPアカウント毎にメールアドレスの変更(月3回まで変更可能)、アカウントパスワードの変更(変更無制限)、メールの転送設定(転送先は1箇所のみ)、ダイレクトメール配信管理の設定変更が可能です。
  • お申込みから1時間後より使用可能となります。
3. メールアドレスの変更


  • メールアドレスは月に3回まで変更可能です。
  • 希望のアドレスを入力、確認アドレスを入力して「申込」ボタンをクリックします。中止した場合はメニュー画面にもどります。
    ※一度使用したアドレスは1年間使用不可能となります。

※入力規則※
メールアドレスは、「ご希望のメールアドレス@kcn.jp」になります。

  1. 使える文字は、アルファベット半角小文字・半角数字です。
  2. 使える記号は、-(ハイフン)か_(アンダーバー).(ドット)のみ
  3. @(アットマーク)の手前の.(ドット)、..(ドットドット)の連続は使用できません。
  4. 先頭はアルファベット半角小文字のみ
  5. 文字数は2〜30文字以内
4. メールPOPパスワード変更


  • メールPOPパスワードは何回でも変更できます。制限はありません。
  • 現在のパスワードを入力し変更後のパスワード、確認のパスワードを入力して変更ボタンを押してください。

※変更されたパスワードは弊社でも分かりませんのでご自身で管理の上、紛失されませんよう、ご注意ください。

※パスワードの入力規則※

  1. 使える文字はアルファベット半角大文字・小文字・半角数字・「-(ハイフン)」・「_(アンダーバー)」です。
  2. 記号はご使用いただけません。
  3. 6文字目までにアルファベット2文字と数字1文字を必ず混在させて下さい。(例:abc1234)
  4. 6文字以上16文字以内
5. メール転送設定


  • メール転送先は1箇所のみとなります。
  • 転送先メールアドレスを入力して転送確定用の暗証番号を入力します。暗証番号は弊社でもわかりませんので、忘れないようご注意ください。
  • 暗証番号は数字4桁になります。
  • 転送元にメールを残す場合はチェックを入れます。
  • 設定ボタンを押すと下記確認メールが転送先メールアドレスに送信されます。
■転送設定確認メールサンプル■



上記のメールをクリックすると確定画面を表示します。

■転送確定画面■



先ほど入力した暗証番号を入力して「確定」を押します。

■転送確定エラー画面■



一度確定したURLで再度確定を行うとエラー表示となります。この場合は再度設定をお願い致します。又、暗証番号が違う場合もエラーとなります。

6.DM(ダイレクトメール)管理



DM(ダイレクトメール)管理はKCN-Netからユーザーの皆様にお送りしている、各お知らせメールごとに配信が管理できます。
メールマガジン・メールニュース・工事予定のお知らせ・請求情報更新のお知らせの「配信停止/配信再開」を設定できます。

7.メールセキュリティサービスの設定変更



ウイルスチェックは「利用しない、利用する」を選択することができます。
スパムチェックは
 利用しない
 利用する:1【低】で判定しタイトルに[SPAM]と表示する
       2【中】で判定しタイトルに[SPAM]と表示する
       3【高】で判定しタイトルに[SPAM]と表示する
       4【低】で判定しメールを削除する
       5【中】で判定しメールを削除する
       6【高】で判定しメールを削除する
を選択することができます。
※このページはメールセキュリティサービスの設定変更用となります。
上記で「利用しない」を選択されても解約にはなりませんので、ご注意ください。
ご解約は、ご契約変更ページよりログインし手続きを行ってください。
お申し込みから1時間程度で登録が完了いたします。



All Rights Reserved, Copyright(C)KCN 1996-2011.

●閉じる●