
(ホームページにおける著作物の違法アップロード禁止について)
KCN-Net会員各位
社団法人日本音楽著作権協会
社団法人日本レコード協会
社団法人日本芸能実演家団体協議会
社団法人音楽出版社協会
社団法人日本音楽事業者協会
社団法人音楽制作者連盟
近時、インターネットのホームページ等において、市販のCD等を音源とするMPEG技術を利用した高品質の音楽著作権物が、著作権者(作詞・作曲者)及び著作隣接権者(レコード制作者・実演家)の許諾なくアップロードされ公衆に対して送信可能な状態に置かれていることが頻繁に発見・報告されています。
ご承知のとおり、音楽著作物は著作権法上の保護を受けており、これらの著作物をネットワークのサーバーにアップロードすることは、
- アップロードとそれに続くネットワーク送信について著作権者が専有する公衆送信権(著作権法23条)
- アップロードの時点で、著作隣接権者が専有する
送信可能化権(同92条の2、同96条の2)
を侵害することになります。さらにアップロードする時点でサーバなどに著作物等を蓄積すれば
- 著作権者・著作隣接権者の複製権(同法21条・96条)や録音権及び録画権(同法91条)
を侵害することにもなります。
従いまして、インターネット等における権利侵害を防ぎ、ネットワーク産業、ネットワークを利用して情報を提供するコンテンツ・プロバイダ、そして音楽産業が共に法律を遵守し、新しいネットワーク社会の下でお互いに発展するためにも、サービス・プロバイダ宛に著作権者等から違法著作物データのアップロードが行われている旨の通知があった場合、又はその他の事由によりサービス・プロバイダが違法アップロードの事実を知ることができた場合には、当該ホームページ開設者に対して、次の通り通知させて頂くこととしております。
- サービス・プロバイダ宛に著作権者等から侵害事実の通知がなされていること
- 当該ホームページ開設者は速やかに著作権者等からの通知に従うこと
- これらの通知にもかかわらず、当該ホームページ開設者が適切な対処を怠った場合には、著作権者等からの要請により、サービス・プロバイダは違法コンテンツへのアクセスを一時利用不可能にする場合があること
- 会員規則に基づく措置を講ずる場合があること
つきましては、会員各位におかれましては、この趣旨をご理解下さるようお願いいたします。
※ すべての金額は消費税抜きの価格です。請求金額は税抜価格の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。