
Kブロードフォン(IP電話)はケーブル回線や専用IP回線を利用した通話サービスです。Kブロードフォンは、安定した実績を持つ既存の電話サービスに比べ発展途上のサービスであるため、現在のところ110や119の緊急電話番号に掛けることができないことや、ケーブル回線やIP回線の予測出来ない障害やメンテナンス等で通話が出来なくなることや、通話が途切れる場合があり得ることをご理解ください。従ってKCNではKブロードフォンを「第二電話」としてご利用いただくことをお勧めしており、お客様が既にご契約されているNTT等通信事業者の電話サービスとの併用利用をお勧めいたします。
既存の電話サービスを解約される方は、緊急連絡用に携帯電話等を確保されることをお勧めいたします。
Kブロードフォン(IP電話)通話中にインターネットを利用する場合、インターネットの通信速度およびIP電話の通話品質が低下する場合があります。
IP電話加入者には050で始まる番号が付与されます(番号はお選びいただけません)。
一般加入電話に電話を掛ける場合には必ず市外局番からダイヤルしてください。
キャッチホンサービスはご利用いただけません。
ナンバーディスプレイ・ネームディスプレイサービスはご利用いただけません。
1台の電話機でIP電話と一般加入電話を併用される場合、IP電話で通話中、一般加入番号に着信があった場合、相手方には呼び出し音が聞こえます。話中音にはなりませんのでご注意ください。(IP電話番号に着信があった場合は、相手方に話中音が聞こえます)
電話機のACR(LCR)機能を設定している場合、IP電話回線が利用できませんので、電話機の説明書に従って解除してください。
パソコンに動的グローバルIPアドレスが割り当てられます。そのため、パソコンへの不正アクセス等が発生するおそれがありますので、ブロードバンドルータの設置やパソコンのセキュリティアップ対策もご検討ください。(ブロードバンドルータ等に接続されたパソコンは一般的にはプライベートIPアドレスとなります。)
- グローバルIPアドレス
世界中につながっているインターネット上で有効なIPアドレス。インターネット上で唯一のIPアドレス。 - プライベートIPアドレス
KCN-Net網内のみで有効なIPアドレス。
※ 表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。請求金額は税抜金額の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。