|
Kブロードフォン 利用方法について |
Kブロードフォンで通話中に声の途切れを感じることがあるのですが・・・
インターネット回線を使用して音声通話をするので、ネットワークの混雑状況が影響を与える場合があります。状況が継続するようでしたらKCN-Netサポート(0120-333-892)までお問い合わせください。
相手の声が聞こえない ・声が反響する ・通話中に「ザーザー」というノイズが入る ・通話中にプツプツ切れるなどの症状がある場合はどうすればよいですか?
弊社装置との通信状況の一時的な悪化、またはIP電話用端末の動作に一時的な問題が発生している可能性があります。IP電話用端末をリセット※し、おかけ直しください。
症状が改善しない場合は、KCN-Netサポート(0120-333-892)までお問い合わせください。
※リセット方法:電源コンセントを抜き10秒ほど待ってから再度コンセントを差し込んでください。
電話をかけることができません
IP電話から一般電話におかけいただく場合は、市内通話の場合も市外局番からダイヤルする必要があります。通話先が市内の場合でも、市外局番をダイヤルしているかご確認ください。
<電話機にACRまたはLCR機能(通話料ができるだけ安い電話会社を利用できるよう、自動的に接続先を決める機能)が付いている場合>
電話機のACRまたはLCR機能が有効になっていると自動的に電話会社の識別番号(0033、0038、0077、0088など)をつけてダイヤルされてしまうため、電話がつながりません。電話機の取扱説明書にしたがって解除してください。
※ 表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。請求金額は税抜金額の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。