お問い合わせ お問い合わせ オンライン申し込み

KCNモバイルに関するよくあるご質問

Q

KCNモバイルサービスの請求について教えてください。

A

【タイプa】
登録手数料は、利用開始日がその月の20日までの場合は翌月請求、21日から末日までの場合は翌々月の請求となります。
・タイプaの月額利用料、スマホ補償サービスの月額利用料等は、利用開始月(利用開始日を含む月)は無料となり、利用開始月の翌月より発生します。請求は利用開始月の翌々月となります。
・通話履歴サービスは、ご利用開始同月より月額利用料が発生し、利用された月の翌月請求となります。
・利用開始日以降に利用された通話料およびSMS送信料は、利用された月の翌々月請求となります。
・追加データチャージは、都度利用料が発生し、お申し込み月の翌々月に請求となります。
・タイプaの契約は月単位となりますので、解約月における月額利用料の日割りには対応しておりません。

【タイプd】
登録手数料は、利用開始日がその月の20日までの場合は翌月請求、21日から末日までの場合は翌々月の請求となります。
・ タイプdの月額利用料およびスマホ補償サービスの月額利用料等(かけ放題サービス除く)は、利用開始月(利用開始日を含む月)は無料となり、利用開始月の翌月より発生します。請求は利用開始月の翌々月となります。
・かけ放題サービスは、ご利用開始同月より月額利用料が発生し、利用された月の翌月請求となります。
・利用開始日以降に利用された通話料およびSMS送信料の請求は、利用された月の翌々月となります。
追加クーポンについては、都度利用料が発生し、お申込み月の翌月に請求されます。
・タイプdの契約は月単位となりますので、解約月における月額利用料の日割りには対応しておりません。

[回答最終更新日:

すべてのよくあるご質問

サービスから探す

カテゴリーから探す

キーワードから検索

検索キーワード例:「インターネット 繋がらない」、「支払い」

※キーワードを2つ以上入力される際は、キーワードとキーワードの間にスペースを入れてご入力ください。

※表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。

オンライン申し込み