KCNモバイルサービスを解約する場合、他社へMNPすることはできますか?また、手続き方法と費用は?
【タイプa】
はい、できます(ただし、UQ卸サービスへのMNPは現状はできません)。
転出の際は、MNP転出手数料はかかりません。
KCNにご連絡いただきますと、1~2時間程度でMNP予約番号を発行いたします。(17:30~受付分は翌日の午前中となります)
発行されたMNP予約番号は、申込書にご記入いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
MNP予約番号をご確認のうえ、他社携帯会社にお申し込みください。転出実行日(他社への転出日)が解約日となり、以降はKCNモバイルサービスタイプa(SIMカード)は利用できなくなります。
また、MNP予約番号には有効期限がございますので、必ず有効期限内にお手続きください。
有効期限を過ぎますと、再発行の手続きが必要となります。
KCNモバイルサービスタイプaの月額利用料の日割り精算はいたしません。
【タイプd】
はい、できます。
転出の際は、MNP転出手数料はかかりません。
専用ページ「モバイルサービス契約者様用ページ」から、MNP予約番号をお申し込み後、約4営業日前後で発行されますので、再度専用ページ「モバイルサービス契約者様用ページ」から、MNP予約番号をご確認のうえ、他社携帯会社にお申し込みください。転出実行日(他社への転出日)が解約日となり、以降はKCNモバイルサービスタイプd(SIMカード)は利用できなくなります。
また、MNP予約番号には有効期限がございますので、必ず有効期限内にお手続きください。
有効期限を過ぎますと、再発行の手続きが必要となります。
KCNモバイルサービスタイプdの月額料金の日割り精算はいたしません。
[回答最終更新日:]