
KCNのモバイルサービスタイプdの申し込み方法について教えてください
KCN STATIONでお申し込みとなります。
KCNお客様センター(0120-333-990)へ連絡いただくか、KCN STATIONにて事前予約受付を行ってください。事前予約後、KCNのご契約者様と、モバイルサービスタイプdの契約者様(携帯電話名義人)のご来店、本人確認書類の提出が必要です。
※他社携帯電話からの変更の場合、携帯電話名義以外のお名前を「モバイルサービスタイプd契約者」にすることはできませんので、ご注意ください。
SIMカード・端末は、KCN STATIONにてお申し込み後、モバイルサービスタイプd契約者様の登録住所に送付いたします。(お申し込み日から、10日間程度(土日祝除く)かかります。)
▶詳しくは「モバイルサービスタイプd ご利用の流れ」をご確認ください。
契約者が未成年の場合、申し込みできますか?
親権者同意欄にご記入いただければ、お申し込みいただけます。 ただし、申込者が未成年の場合は、自身の名義以外では申し込みすることはできません。
MNP(番号ポータビリティ)で申し込みをする際の注意点はありますか?
・MNPをされる場合、お申し込みからお届けまで、10日間程度(土日祝除く)かかります。
・MNPをされる場合は、事前に予約番号が必要ですので、来店時までに、現在ご利用中の携帯電話会社にお問い合わせください。
・MNP予約番号の有効期限10日前までに、必ずお申し込みを完了してください。有効期限10日前を過ぎるとお申し込みいただくことができません。
・必ず携帯電話の名義人情報を事前にご確認ください。
・MNPをご利用の場合は、SIMカードがお客様のお手元に届きましたら、KCNお客様センター(0120-333-990)へご連絡ください。開通手続きを行います(9:00~16:00までの受付は、当日夕方までに開通します。16:00~21:00までの受付は、翌日午後までに開通します)。
・MNP予約番号の有効期限前日までに、開通手続きのご連絡をお願いいたします。ご連絡がない場合は、予約番号の有効期限当日に切替作業を行います。
・開通作業完後、KCNご登録の連絡先メールアドレスに通知いたします。
・接続確認ができない場合は、再起動をお願いします。
SIMカード/SIMカード+端末(スマホ端末セット)の送付先を指定することはできますか?
できません。SIMカード/SIMカード+端末(スマホ端末セット)はモバイルサービスタイプdご契約者様の登録住所にのみ発送となります。
ケータイが法人名義の場合、申し込みできますか?
ケータイが法人名義の場合は、お申し込みいただけません。ただし、ケータイ名義をお申し込み前にKCN契約者名(個人)、またはKCN契約者(個人)と同一住所の名義に名義変更(個人名義)していただくことで、お申し込みが可能となります。
※ 表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。請求金額は税抜金額の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。