
加入条件について教えてください
①KCNインターネットサービス(KCN Air、奈良県内のKCNプラン含む)またはKCNテレビサービスご契約者
②上記①のご契約者様と同一住所の方
③上記①の契約者様のいずれか一方のサービスのオプションとしてタイプa/タイプd合わせて最大5回線までの契約ができます。
エリア、品質等に問題はありませんか?
KDDIのau回線(4G LTE/5G)を使用しているので、エリア、品質ともに問題ありません。全国、安心してご利用いただけます。
最低利用期間はありますか?
ありません。なお、ご契約月のご解約はできません。
今、通話に利用している携帯電話番号は、引き続き利用できますか?
同じ携帯電話番号をご利用いただけます。ただし、UQモバイルのご契約内容によってはMNP(電話番号の継続利用)ができません。また、UQ卸サービスからのMNP(電話番号の継続利用)はできません。
今使っているメールアドレスは、継続して利用できますか?
キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンクなど)が発行しているメールアドレスの継続利用をご希望の場合、現在ご契約中のキャリアへご確認ください。Gmailなどのフリーメールは、継続してご利用いただけます。その他、詳しくはメールアドレスの発行元にてご確認ください。
新しく携帯電話番号を取得することはできますか?
即時に新しい携帯電話番号の発行ができます。
データチャージとは何ですか?
3GBプラン、7GBプラン、20GBプランに毎月1日に付与される一定の通信容量のことです。ご利用開始月のデータチャージは、ご利用開始が月途中の場合でもプランに応じた容量がすべて付与されます。有効期限はデータチャージが付与された月の翌月末日までです(追加データチャージとは異なります)。
無料通話はありますか?
ありません。
通話料定額のプランはありますか?
通話5分以内なら定額となる通話定額プランがあります。
1枚のSIMカードを複数の端末で使うことはできますか?
できます。APN設定後、SIMカードを差し替えてお使いいただけます。
▶詳しくは「タイプa 設定・操作マニュアル」もしくは「タイプa 推奨端末一覧」をご確認ください。
通信速度制御は行われていますか?
0~24時までを1日とし、前日までの直近3日間の通信量が「6GB」を超えている場合は、ネットワークの品質および利用の公平性確保を目的に、通信の速度を制限する場合があります。
SIMカードの種類は?
マルチSIMとなります。nano・マイクロ・mini SIMの3種類に対応しています。スマホ端末セットのシャープ社製AQUOS端末をご購入された場合、マルチSIM(nano)になります。
SIMフリー端末でエリアメールは受信できますか?
端末の各メーカーにご確認ください。
KCNで販売しているAQUOS sense7では緊急速報メールを受信することができます。設定はこちらを確認ください。
データ使用量は確認できますか?また、確認方法は?
専用アプリ「CATV mobileポータルアプリ(データ通信)」でご確認いただけます。基本データ残量、追加データ残量、追加データ残量の有効期限をご確認いただけます。
SMS機能は付いていますか?
標準で付いています。
SMSを使用する際の注意点はありますか?
・SMS機能付きSIMカード、音声通話機能付きSIMカードともに、SMSは海外への送信、および海外でもご利用いただけます。
・1日に送信できるメッセージは200通までとなります。
・長文(全角71文字以上)のSMSの送受信は、KCNモバイルサービスタイプa、またはauおよびau・UQ回線を利用したMVNOサービス宛にご利用いただけます(NTTドコモ・ソフトバンク回線宛にはご利用いただけません)。
・ご利用される端末、SMS送信時にご利用されるアプリケーション、並びに送信先通信事業者により、送信可能な上限文字数に違いがあるため、71文字以上のSMSを送信できない場合がございます。
・海外にいるau網加入者(海外在圏)や海外事業者への送信は可能です。ただし、海外からの長文メッセージの送信はできません。
・国際ローミング中および国内から海外宛ての長文(全角71文字以上)のSMSは送信できません。ただし、海外にいるau網加入者(海外在圏)への送信は可能です。
▶詳しくは「モバイルサービスタイプa 通話・SMS」をご確認ください。
国際ローミングサービスの対応エリアを教えてください
KDDI株式会社のホームページ「MVNO様のサービスをご利用されるお客さまへ」にある<国際ローミングサービスのサービスエリアについては、海外で使う (au世界サービス) をご確認ください> をご確認ください。
国際ローミングサービスは利用できますか?
SMS機能付きSIMカードでは、KDDI株式会社が提供する国際ローミングサービスのSMSのみ利用が可能です。音声通話機能付きSIMカードおよび通話定額機能付きSIMカードでは、音声及びSMSの利用が可能です(ただし通話料金は別途必要です。また、海外でのデータ通信は利用できません)。
国際通話は利用できますか?
日本から海外の電話番号宛の発信、および海外からの着信もご利用可能です。また、利用停止目安の設定はございません。
国際電話の利用停止目安額を変更することはできますか?
国際電話の利用停止目安額の設定はございません。
今使っているスマホと同じ機能が使えますか?
一部のアプリケーションやアプリケーション機能等が利用できない場合があります。
・LINEのID検索許可等の機能が使えません。
・キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンクなど)が発行しているメールアドレスの継続利用をご希望の場合、現在ご契約中のキャリアへご確認ください。
・KCNのメールアドレスまたはGmail等のメールアドレスはご利用いただけます。ただし、受信側の設定により、迷惑メールと判断されブロックされる場合がありますのでご注意ください。
また、メールアドレスの「@」の直前に「.」がある、または「@」より前に「..」があるメールアドレスにメールは送れません。
データ通信のみの契約ですが、LINEは利用できますか?
音声機能の有無に関係なく、LINEはご利用いただけます。
データ通信のみの契約ですが、LINE電話(LINE Out)は利用できますか?
音声機能の有無に関係なく、LINE電話(LINE Out)はご利用いただけます。ただし、LINE電話(LINE Out)はIP電話となります。
▶詳しくはLINEのホームページをご確認ください。
おサイフケータイは利用できますか?
スマホ端末セットのシャープ社製AQUOS端末ではご利用可能です。その他の端末については、各端末メーカーにご確認ください。※シャープ社製AQUOS SH-M02はタイプaには対応していません。
どのような音声オプションサービス(標準)が利用できますか?
国際電話、国際ローミング、着信転送サービス、番号通知リクエストサービスをご利用いただけます。
どのような音声オプションサービス(有料)が利用できますか?
通話履歴サービス(110円/月)をご利用いただけます。
110・119等の緊急通報、117等の3ケタ番号への発信は可能ですか?
音声通話を利用できるコースは可能です。ただし、通話定額(5分)コースの場合、一部無料対象通話にならない番号があります。
留守番電話(簡易留守録)は利用できますか?
スマホ端末セットのシャープ社製AQUOS端末ではご利用可能です。ただし圏外などつながらない場合はご利用できません。また、24秒以上に応答時間を設定変更することはできません。
その他の端末については、各メーカーにご確認ください。
着信通知機能(SMS)は利用できますか?
不在着信通知(SMS)はご利用いただけます。不在着信通知に際し、料金は発生しません。
マルチナンバーは利用できますか?
ご利用いただけません。
メロディコールは利用できますか?
ご利用いただけません。
VoLTEは利用できますか?
利用できます。なお、KCNモバイルサービスタイプaはVoLTEのみとなります。音声通話を利用できるコースをご利用いただく場合、VoLTE対応の端末が必要となりますのでご注意ください。対応端末については、各メーカーにご確認ください。
※「VoLTE」とは超高速通信サービス(LTE)による音声通話サービスのことで、従来の音声通話より高音質な通話が可能なサービスです。
「my mobile」ID/PWの紛失について
「my mobile」 のID/PWがわからなくなった場合は、KCNお客様センター(0120-333-990)までご連絡ください。
・ID:モバイルサービス契約時に登録頂いた連絡先メールアドレス宛にIDを通知します。
・PW:「KCNモバイルサービス(タイプa)登録のご案内」に記載された4ケタの数字に初期化し、「KCNモバイルサービス(タイプa)登録のご案内」を再送付します。
※IDは初期化されませんので、「KCNモバイルサービス(タイプa)登録のご案内」の初期IDでは、ログインできません。
緊急地震速報に対応していますか?
対応しています。ただし、端末が対応してない、または対応していても受信後の動作が適切ではない(正しい情報が表示しない、音が鳴らない等)場合がありますので、プッシュ通知型の防災情報アプリをインストールすることを推奨します。対応端末については、各メーカーにご確認ください。
全国瞬時警報システム(Jアラート)は対応していますか?
KCNで販売しているスマホ端末セットのシャープ社製AQUOS SH-M05、SH-M08、SH-M12、sense4、sense6、sense7は対応しています。
お客様ご準備の端末については、各メーカーにご確認ください。
フィルタリングとは?
フィルタリングとは、18歳未満の子どもたちをインターネットのトラブルから守るため、保護者に代わって有害情報の閲覧や危ないサイトへのアクセスをコントロールする機能で、リスクを軽減してくれる安全ツールです。
フィルタリングに対応しているセキュリティサービスはありますか?
セキュリティサービス「i-フィルターforZAQ」があります。 「i-フィルターforZAQ」は月額220円です。PC、スマホ、タブレットに対応で、1契約(KCN発行のメールアドレス)につき、端末3台までインストールできます。
▶詳しくはこちらをご確認ください。
フィルタリングが必要となる場合は?
KCNモバイルサービスタイプa契約者、または利用者が青少年(18歳未満)の場合に必要となります。 「青少年インターネット環境整備法」により、端末にフィルタリングサービスをインストールして、フィルタリング機能を有効化させることが義務づけられています。
▶詳しくは、一般社団法人テレコムサービス協会の「スマートフォン安心安全ガイド」をご覧ください。
自分の端末のSIMカードサイズがわからない
SIMカードのサイズは端末によって異なります。ご利用の端末でどのサイズのSIMカードが利用可能かについては、端末の付属マニュアル等をご確認いただくか、端末のメーカーへ直接ご確認ください。
テレビ電話は使えますか?
ご利用の端末がテレビ電話機能に対応していればご利用いただけます。対応端末については、各メーカーにご確認ください。
IPv6には対応していますか?
ご利用の端末がIPv6に対応していれば、ご利用いただけます。対応端末については、各メーカーにご確認ください。
利用できるプロトコルやアプリケーションに制限はありますか?
特にプロトコルやアプリに制限はありませんが、プライベートIPアドレスになるので、それによって使えないアプリケーションが存在する可能性がございます。
A-GPSは利用可能ですか?
端末により正常に動作しない場合があります。
セルスタンバイ問題やアンテナピクト問題は発生しますか?
SMS機能付きSIMカードのため発生しません。
利用できるネットワークを教えてください
KCNモバイルサービスタイプaはKDDI網を利用したサービスとなりますので、4G LTE/5G(音声はVoLTEのみ)が利用できるネットワークになります。
通信速度について
【受信】ターボON:最大150Mbps/OFF:最大200kbps(高速通信データ容量超過時)
【送信】ターボON:最大25Mbps/OFF:最大200kbps(高速通信データ容量超過時)
※0GBプランの場合は、受信/送信ともに最大200kbps
※モバイルサービスはベストエフォート型サービスであり、通信環境、回線状況により通信速度が変化しますので、一定の通信速度を保証するものではありません。また、接続端末等のネットワーク機器の性能により通信速度は制限されます。
通信制限はありますか?
前日までの直近3日間の通信量が「6GB」を超えている場合は通信速度の制限を行います。ただし、最大200kbpsの通信では通信制限はありません。(通信制限されている間はデータチャージの消費はありません。)
※ 表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。請求金額は税抜金額の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。