Mozilla Thunderbird version 78の設定確認(IMAP方式)
メールの設定をするためには「アカウント」や「初期パスワード」等の入力が必要です。 【登録のご案内】をお手元にご用意ください。 |
---|
1.Mozilla Thunderbirdを起動します。
2-a.画面左側にメールアドレスが表示されている場合
確認したいメールアドレスを右クリックし、「設定(E)」をクリックします。
続いて手順3へ進んでください。

2-b.手順2-aでメニューが表示されない場合
画面右上の三本線をクリックし、『アカウント設定』をクリックします。

3.【アカウント設定】タブが表示されます。
以下の表を参照し、各項目を確認します。

-既定の差出人情報-
名前(Y) |
名前(受信者側に表示されます) |
メールアドレス(E) | 電子メールアドレス 例) kintetsu_tarou@kcn.jp |
4.左メニューの[サーバー設定]をクリックします。
以下の表を参照し、各項目を確認します。

-サーバー設定-
サーバー名(S) |
受信メールサーバ(POP3/IMAP) |
ポート(P) | 993 |
ユーザー名(N) | アカウント |
接続の保護(U) | SSL/TLS |
認証方式(I) | 通常のパスワード認証 |
※メールアドレスの@以降がkcn.jp以外の場合、【登録のご案内】を参照し、設定を確認してください。
5.左メニューの[送信(SMTP)サーバー]をクリックします。
リストの中から設定を確認するサーバーを選択し、[編集(E)...]をクリックします。

6.[送信(SMTP)サーバー]画面が表示されます。
以下の表を参照して各項目を確認し、[OK]をクリックします。

-送信(SMTP)サーバー-
サーバー名(S) |
送信メールサーバ(SMTP) |
ポート(P) | 465 |
接続の保護(U) | SSL/TLS |
認証方式(I) | 通常のパスワード認証 |
ユーザー名(M) | アカウント |
※メールアドレスの@以降がkcn.jp以外の場合、【登録のご案内】を参照し、設定を確認してください。
7.【アカウント設定】タブの画面が表示されます。
『アカウント設定』タブにある「✕」をクリックします。

以上で、Thunderbird version78の設定確認(IMAP)は完了です。
[回答最終更新日:]