KCN TOP

townch.jpg

 平成20年5月1日に放送を開始した「タウンチャンネル」は、KCNデジタルプラン021chにて放送中です。

 「タウンチャンネル」はひとつのチャンネルをまるごと市民放送専用にしており、日本全国のケーブルテレビ局の中でも珍しい放送スタイルと言えます。

 テレビは「見る」から「使う」の時代へ・・・をキャッチフレーズに市民が自由な発想でテレビに情報を発信できるようカテゴリー別に分類した放送枠を用意しています。是非、ご視聴・ご利用いただけますようよろしくお願いします。

 

2022年 12月の放送
021県民放送局
世界の旅

 『夏のドイツ回遊(9)

    ロマンティックライン航行(2010年撮影)』

生駒市あすか野南 龍神さん
世界の旅

 『今月の世界遺産(22)ギリシャ・トルコ・ブルガリア(2009年撮影)

生駒市小瀬町 三田さん
身近な情報

 『畝傍山登山と神武天皇陵ほか3代の陵を巡る 後編』

生駒市東菜畑 新海さん
身近な情報

 『今井町の町並みと町家を訪ねて』

生駒市真弓南 金次さん
投稿ビデオ

 『雨の日とカエルの物語』

生駒市 音羽 聖子さん
アーカイブス

  1) 赤穂散策(2014年放送)

  2) 金沢散策3(2015年放送)

  3) 秋の薔薇 霊山寺(2014年放送)

  4) ヨーロッパのクリスマス(2010年放送)

 
市民投稿 みんなのビデオ

★めじTV2022年11月号

・伝統の技を受け継ぐニッポンの職人

東京都 目白大学の皆さん

★地域コミュニティ訪問プロジェクト

・映画を共同体験する~江古田映画祭の取り組み~

東京都 武蔵大学の皆さん
◆ガチ製作社

「緊急特番生駒山でUFOを見た」

地域おこし番組 ぐっと!奥大和

奈良県奥大和地域で活動する「地域おこし協力隊」が、自分たちで企画・撮影・編集した映像を見ていただきます。
各地の「魅力・祭事・イベント」など、その土地で生活する協力隊ならではの目線をお楽しみください。

今回のテーマは「奥大和の年忘れ」です。

おてつだいバラエティ「よろずやが来た!」

様々な才能を持った人間が集まる現代のよろずや「STEELPUNK」のメンバーが『奈良を笑顔に!』をコンセプトに

奈良県内の様々な市町村へ伺い、その地域とそこで暮らす方々の魅力をお伝えしながら、皆さんの困りごとを

なんでも解決していく番組です。

今回は、奈良市 柳生の里にお邪魔しています。

柳生地区では、どの様なお手伝いができたのか!お楽しみに~

※前編12/01~ 後編12/16~

◆2022年 12月1日~31日の「タイムスケジュール」

        

6:00:00~

6:58:58~

7:00:00~

8:27:14~

8:45:00~

9:44:10~

10:00:00~

10:19:15~

11:00:00~

11:20:28~

11:45:00~

12:00:00~

12:58:58~

13:00:00~

14:27:14~

14:45:00~

15:44:10~

16:00:00~

16:19:15~

17:00:00~

17:20:28~

17:45:00~

奈良町わいがやTV

■BGV

021なら県民放送局制作番組

■タイムトラベル(1)

みんなのビデオ

■タイムトラベル(1)続き

ガチ製作社

■タイムトラベル(2)(3)続き

ぐっと!! 奥大和

■タイムトラベル(3)続き

よろずやが来た!

奈良町わいがやTV

■BGV

021なら県民放送局制作番組

■タイムトラベル(1)

みんなのビデオ

■タイムトラベル(1)続き

ガチ製作社

■タイムトラベル(2)(3)続き

ぐっと!! 奥大和

■タイムトラベル(3)続き

よろずやが来た!                                          

           

以降、18時からは6時からの放送時間と同じ。

※「奈良町わいがやTV」は、毎月1日と16日が更新日です。それ以外は再放送となります。 

2022年 11月の放送
021県民放送局
世界の旅

 『夏のドイツ回遊(8)

    ~大学と古城の街 ハイデルベルク~(2010年撮影)』

生駒市あすか野南 龍神さん
日本の旅

 『山里の紅葉を訪ねて~教林坊~』

生駒市真弓南 金次さん
身近な情報

 『畝傍山登山と神武天皇陵ほか3代の陵を巡る 前編』

生駒市東菜畑 新海さん
投稿ビデオ

 『おとぎの国バトントワラー』

生駒市 音羽 聖子さん
 

 

アーカイブス

  1) 丹後半島 天橋立と伊根の舟屋(2012年放送)

  2) 金沢散策2(2014年放送)

  3) ぶらり散策 和束町から信楽町辺り(2010年放送)

  4) アメリカ・カナダ(2013年放送)

 
市民投稿 みんなのビデオ

★皇學館大学 大学生テレビ局(ZTV2022年8月放送)

・斎王の旅

三重県 皇學館大学の皆さん

★地域コミュニティ訪問プロジェクト

・”地域社会のゆるやかなつながり”について考える

   ~タマレ(Life design village FLAT)の取り組みから~

東京都 武蔵大学の皆さん
◆ガチ製作社

「時代を超えて」11話-最終話

地域おこし番組 ぐっと!奥大和

奈良県奥大和地域で活動する「地域おこし協力隊」が、自分たちで企画・撮影・編集した映像を見ていただきます。
各地の「魅力・祭事・イベント」など、その土地で生活する協力隊ならではの目線をお楽しみください。

今回のテーマは「奥大和の古民家再生」です。

おてつだいバラエティ「よろずやが来た!」

様々な才能を持った人間が集まる現代のよろずや「STEELPUNK」のメンバーが『奈良を笑顔に!』をコンセプトに

奈良県内の様々な市町村へ伺い、その地域とそこで暮らす方々の魅力をお伝えしながら、皆さんの困りごとを

なんでも解決していく番組です。

今回は、吉野山にお邪魔しています。

吉野町では、どの様なお手伝いができたのか!お楽しみに~

※前編11/01~ 後編11/16~

◆2022年 11月1日~30日の「タイムスケジュール」

        

6:00:00~

6:58:20~

7:00:00~

8:18:05~

8:45:00~

9:44:45~

10:00:00~

10:45:00~

11:11:41~

11:45:00~

12:00:00~

12:58:20~

13:00:00~

14:18:05~

15:00:00~

15:59:45~

16:15:00~

17:00:00~

17:26:41~

17:45:00~

奈良町わいがやTV

■BGV

021なら県民放送局制作番

■タイムトラベル(4)

みんなのビデオ

■タイムトラベル(4)(1)続き

時代を超えて

ぐっと!! 奥大和

■タイムトラベル(1)続き

よろずやが来た!

奈良町わいがやTV

■BGV

021なら県民放送局制作番

■タイムトラベル(4)

みんなのビデオ

■タイムトラベル(4)(1)続き

時代を超えて

ぐっと!! 奥大和

■タイムトラベル(1)続き

よろずやが来た!                                                             

           

以降、18時からは6時からの放送時間と同じ。

※「奈良町わいがやTV」は、毎月1日と16日が更新日です。それ以外は再放送となります。 

2022年 10月の放送
021県民放送局
世界の旅

 『夏のドイツ回遊(7)

    ~中世の宝石 ローテンブルク~(2010年撮影)』

生駒市あすか野南 龍神さん
世界の旅

 『今月の世界遺産(21)ヨルダン・イスラエル・エジプト』

生駒市小瀬町 三田さん
日本の旅

 『秋色探しに初秋の服部緑地散策』

生駒市真弓南 金次さん
日本の旅

 『近江八幡 水郷めぐり

生駒市あすか野南 龍神さん
身近な情報

 『IKOMAあゆみの会 ~神武天皇国見の

「ほほ間の丘(国見山)」に登る掖上の道を行く後編(2021年撮影)』

生駒市東菜畑 新海さん
アーカイブス

  1) 平等院・三室戸 (2014年放送)

  2) 金沢散策 (2014年放送)

  3) 往馬大社 火祭り (2015年放送)

  4) アフリカ大陸を旅して (2012年放送)

 
市民投稿 みんなのビデオ

★地域コミュニティ訪問プロジェクト

・自転車で繋ぐまち ~さいたま市とバイクロアの挑戦~

・かたくりの宿による交流の場の形成 ~新潟県津南町での移住者による取り組みへ~

東京都 武蔵大学の皆さん

◆ガチ製作社

「時代を超えて」10話-総集編2

地域おこし番組 ぐっと!奥大和

奈良県奥大和地域で活動する「地域おこし協力隊」が、自分たちで企画・撮影・編集した映像を見ていただきます。
各地の「魅力・祭事・イベント」など、その土地で生活する協力隊ならではの目線をお楽しみください。

今回のテーマは「奥大和の偉人」です。

おてつだいバラエティ「よろずやが来た!」

様々な才能を持った人間が集まる現代のよろずや「STEELPUNK」のメンバーが『奈良を笑顔に!』をコンセプトに

奈良県内の様々な市町村へ伺い、その地域とそこで暮らす方々の魅力をお伝えしながら、皆さんの困りごとを

なんでも解決していく番組です。

今回は、明日香村にお邪魔しています。

前回から引き続き、声を発することが許されないペナルティを負ったグッティテル、いよいよ解禁か!?

明日香村では、どの様なお手伝いができたのか!お楽しみに~

※前編10/01~ 後編10/16~

◆2022年 10月1日~31日の「タイムスケジュール」

        

6:00:00~

6:59:27~

7:00:00~

8:43:50~

8:45:00~

9:50:57~

10:00:00~

10:45:00~

11:05:32~

11:45:00~

12:00:00~

12:59:27~

13:00:00~

14:43:50~

15:00:00~

16:05:57~

16:15:00~

17:00:00~

17:20:32~

17:45:00~

奈良町わいがやTV

■BGV

021なら県民放送局制作番組

■タイムトラベル(3)

みんなのビデオ

■タイムトラベル(3)続き

時代を超えて

ぐっと!! 奥大和

■タイムトラベル(3)(4)続き

よろずやが来た!

奈良町わいがやTV

■BGV

021なら県民放送局制作番組

■タイムトラベル(3)

みんなのビデオ

■タイムトラベル(3)続き

時代を超えて

ぐっと!! 奥大和

■タイムトラベル(3)(4)続き

よろずやが来た!                                                

           

以降、18時からは6時からの放送時間と同じ。

※「奈良町わいがやTV」は、毎月1日と16日が更新日です。それ以外は再放送となります。 

放送内容は、都合により変更することがあります。
KCN HomeFamily channel
All Rights Reserved,Copyright(C) KCN