近鉄ケーブルネットワーク株式会社

サイト内検索

お問い合わせKCN Facebook

サービス一覧ケーブルテレビインターネット電話KCNモバイルサービスfamilyチャンネルご契約者様用ページはこちら
KCN TOP » KCNモバイルサービス » タイプa » タイプa 推奨端末・SIMカードサイズ一覧
推奨端末一覧
SIMカードのみご契約のお客様は、ご利用のスマートフォン端末とSIMカードサイズをご確認ください。
タイプaのSIMカードはマルチSIMカードとなっております。SIMカードのみお申し込みのお客様は、ご利用のスマートフォン端末をご確認のうえ端末に対応したSIMカードのサイズに切り取ってご利用ください。
※推奨端末一覧に記載のあるAndroid端末はUQ版/au版/SIMフリー版のみご利用いただけます。
メーカー名を選んでください
推奨の端末種別一覧 ※以下のメーカー名をクリックすると推奨の端末が表示されます
表の見方 ○:ご利用可能 ×:ご利用不可 -:非対応

 

(2023年4月4日現在)

 Apple

 ASUS

  BALMUDA

  富士ソフト

  FCNT

  Google

  HTC

  HUAWEI

  アイ・オー・データ機器

  KYOCERA

  Lenovo

  LG Electronics

  Microsoft

  Motorola

  OPPO

  SAMSUNG

  SHARP

  Sony Corporation

  TCL Communication

  VAIO

  Xiaomi

  ZTE Corporation

  • ※記載した端末の動作を保証・サポートするものではありません。
  • ※SIMロックが解除されたスマホ端末でご利用いただけます。auスマホのロック解除ドコモスマホのロック解除ソフトバンクスマホのロック解除Y!mobileスマホのロック解除をご確認ください。
    ※推奨端末一覧に記載のあるAndroid端末はUQ版/au版/SIMフリー版のみご利用いただけます。
  • ※iPhone・iPadは、旧プロファイルを削除いただかないとご利用できない場合があります。
    ※ご利用になりたい機種の対応周波数帯については、機種を購入された事業者に事前にご確認ください。

    特にバンド1(2.0GHz帯)とバンド18/26(800MHz帯)に端末が対応していない場合、場所によっては電波をつかみにくくなることがありますのでご注意ください。
    ※中古端末は、前の所有者の代金不払いにより強制的に利用停止された端末や盗品などの場合、ご利用いただけないことがございます。
  • ※海外で販売された端末(国内版ではない端末)は、上記に記載されている機種と同一であっても原則ご利用いただけません。
  • ※技適マークが付いていない端末は、KCNモバイルサービスをご利用いただけません。技適マークについて詳しくは「総務省 電波利用ホームページ」をご覧ください。
  • ※記載の端末でもWi-Fiモデルの端末はSIMスロットがなく対応しておりませんので、ご購入前にSIM対応かお調べください。
    ※記載の端末でもOSのアップデートや端末の特別な設定等により動作しなくなる場合があります。
  • ※個別に端末の動作確認は承っておりません。    

モバイルサービス「タイプa」【お申し込み】【契約変更】

KCNお客様センターまたはKCNのお店にて事前予約が必要です

KCNお客様センター 0120-333-990

受付時間 9:00~21:00(日・祝は17:30まで)

予約日にKCNのお店へご来店ください。 

モバイルサービスの受付時間  10:00~16:00

※登録・設定に2時間程度かかります。
※お申し込みは、KCN契約者様とモバイルサービス契約者様、両方のご来店が必要です。

 

「タイプa」をご利用中のお客様専用サイト
mymobile
※モバイルサービス「タイプa」をご利用中で、「契約内容のご確認」「パスワードの変更」「MNP予約番号の確認」「通話明細のご確認(オプションサービス)」をご利用のお客様はこちらからご確認ください。
my mobileをご利用される場合、「暗証番号」 「my mobile ID」「パスワード」 が必要です。「初期ID」と「初期パスワード」はモバイルサービスのお申し込み後にお渡しする KCNモバイルサービス(タイプa)登録のご案内 に記載しています。

 QRコード:マイモバイル

my mobile

「ターボON/OFFの切り替え」「追加データチャージのお申し込み」は専用アプリ(CATV mobileポータルアプリ)をご利用ください。 

※ 表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。請求金額は税抜金額の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。