フュージョンライン光電話は、「市外局番から始まる10桁の電話番号」と「050から始まる11桁の電話番号」の2番号をご利用いただきます。その際の発信番号、通話料金は相手先電話番号および発信方法によって異なります。 |
■相手先電話番号をそのままダイヤルする場合 相互接続提携事業者の050番号へは、050番号で発信します。050番号以外へは、市外局番から始まる10桁の電話番号で発信します。相互接続提携外事業者の050番号へは050番号からの発信はできませんので、「0009」をつけて発信してください。その場合、市外局番から始まる10桁の電話番号からの発信となります。 |
■相手先電話番号の前に「0008」をつけてダイヤルする場合 相手先電話番号の形態に関係なく強制的にフュージョンライン光電話の050番号で発信します。ただし、相互接続提携外事業者のIP電話へは発信できませんので、その場合は「0009」をつけて、市外局番から始まる10桁の電話番号で発信可能となります。 |
■相手先電話番号の前に「0009」をつけてダイヤルする場合 相手先電話番号の形態に関係なく、強制的に光電話の市外局番から始まる10桁の電話番号で発信します。 |
※フュージョンライン光電話は、本来無料で通話ができる場合でも、発信方法や相手先電話番号により有料となる場合がございますので、詳しくは以下の表をご参照のうえ、おかけ間違いのないようご注意ください。 |
050番号から発信した場合 |
通話相手 | 通話料金 |
KCNのフュージョンライン光電話(050-8022-××××、050-8027-××××) | 0円 |
KCNのフュージョンライン光電話(市外局番から始まる10桁の電話番号) |
8.69円/3分 |
国内固定電話(8:00~23:00) | 8.69円/3分 |
国内固定電話(23:00~8:00) | 8.69円/3分45秒 |
通話料無料の提携事業者の050から始まるIP電話 | 0円 |
通話料有料の提携事業者の050から始まるIP電話 | 8.69円/3分 |
国内携帯電話 | 20.9円/1分 |
市外局番から始まる10桁の番号から発信した場合 |
通話相手 | 通話料金 |
KCNのフュージョンライン光電話(050-8022-××××、050-8027-××××) | 8.69円/3分 |
KCNのフュージョンライン光電話(市外局番から始まる10桁の電話番号) |
8.69円/3分 |
国内固定電話(8:00~23:00) | 8.69円/3分 |
国内固定電話(23:00~8:00) | 8.69円/3分45秒 |
通話料無料の提携事業者の050から始まるIP電話 | 8.69円/3分 |
通話料有料の提携事業者の050から始まるIP電話 | 8.69円/3分 |
相互接続提携外事業者の050から始まるIP電話 | 8.69円/3分 |
国内携帯電話 | 20.9円/1分 |
104番号案内 | 110円/案内 |
・コレクトコールはご利用いただけません。 ・FAXは基本的に利用できますが、接続される電話機器や回線の状況によっては利用できない場合があり、KCNでは保証いたしかねます。なお、G4規格のFAXは利用できません。 ・ネットワークメンテナンス工事、障害発生、停電時は「光電話」をご利用いただくことができません。携帯電話・公衆電話などをご利用ください。 ・上記通話料以外に、光電話アダプタ利用料・ユニバーサルサービス料*1・電話リレーサービス料*2が別途必要となります。 ・通話無料の提携事業者一覧はコチラ ・通話有料の提携事業者一覧はコチラ *1 ユニバーサルサービス料とは、1電話番号あたりの支払い額(番号単価)をユニバーサルサービス支援機関が決定し、この番号単価に基づき皆様がご利用になる電話番号の数に応じた費用が各電話会社からユニバーサルサービス支援機関を通じてNTT西日本・東日本に支払われるものです。 |
※ 表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。請求金額は税抜金額の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。