タイプa 必要書類・ご利用の流れ
お申し込みに必要なもの
必須書類
モバイルサービス契約者の本人確認書類
「携帯電話不正利用防止法」に基づき、モバイルサービス契約者の氏名・住所(KCN契約住所と同一)・生年月日が記載されている本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)をご提示いただきます。
本人確認書類について詳しくはこちら以下に当てはまる場合は、該当の書類も合わせてお持ちください
KCN契約者とモバイルサービス契約者が異なる場合
KCNの「ケーブルテレビ」または「インターネット」サービス契約者の本人確認書類
- KCNの「ケーブルテレビ」または「インターネット」サービス契約者とモバイルサービス契約者の両方のご来店と、両方の本人確認書類の持参が必要です。
番号ポータビリティ(MNP)をご希望の場合
MNP予約番号
- ご利用中の携帯電話番号を継続してご利用される場合、MNP予約番号が必要です。
- MNP予約番号の発行方法については、事前に現在ご利用中の携帯電話会社にお問い合わせください。各社MNP予約番号発行の連絡先はこちらをご確認ください。
- MNP予約番号には発行日を含め15日間の有効期限がございますので、必ず有効期限内にお手続きください。 有効期限を過ぎますと、再発行の手続きが必要となります(現在ご利用の契約は継続されます)。
お客様で端末を用意される場合(SIMカードのみ契約)
タイプaで使用予定の端末
- タイプaで使用予定の端末(スマホ/タブレット/ケータイ)をお持ちください。
モバイルサービス契約者またはKCN契約者が未成年の場合
親権者の本人確認書類
- 未成年のモバイルサービス契約者またはKCNの「ケーブルテレビ」または「インターネット」サービス契約者と親権者の両方のご来店と、両方の本人確認書類の持参が必要です。
ご利用までの流れ
-
step01
KCNお客様センターに連絡し、来店予約をする
KCNお客様センター
TEL0120-333-990
受付時間 9:00~17:30(年中無休)
-
step02
番号ポータビリティ(MNP)をご希望の場合、MNP予約番号を取得
番号ポータビリティ(MNP)をご希望のお客様はMNP予約番号発行の手続きが必要です。
ご来店までに、現在ご利用中の携帯電話会社にお問い合わせください。 -
step03
KCN STATIONへご来店
受付時間 10:00~16:00(登録・設定には2時間程度かかります)
※KCN契約者とモバイルサービス契約者の両方のご来店と、両方の本人確認書類の持参が必要です。
※SIMカードのみをご希望される場合、ご来店時にタイプaで使用予定の端末をお持ちください。
KCN STATION 店舗案内はこちら -
step04
店頭にてスマホ端末・SIMカードのお渡し
※端末・SIMカードのお渡しは、店頭でのお渡しのみとなります。
-
step05
CATV mobileポータルアプリAをインストールして完了
「通話履歴(通話明細)表示」「データ残量表示」「データチャージ」「ターボON/OFF切替」ができます。