タイプd 必要書類・ご利用の流れ
お申し込みに必要なもの
必須書類
モバイルサービス契約者の本人確認書類
「携帯電話不正利用防止法」に基づき、モバイルサービス契約者の氏名・住所(KCN契約住所と同一)・生年月日が記載されている本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)をご提示いただきます。
本人確認書類について詳しくはこちら以下に当てはまる場合は、該当の書類も合わせてお持ちください
KCN契約者とモバイルサービス契約者が異なる場合
KCNの「ケーブルテレビ」または「インターネット」サービス契約者の本人確認書類
- KCNの「ケーブルテレビ」または「インターネット」サービス契約者とモバイルサービス契約者の両方のご来店と、両方の本人確認書類の持参が必要です。
番号ポータビリティ(MNP)をご希望の場合
MNP予約番号
- ご利用中の携帯電話番号を継続してご利用される場合、MNP予約番号が必要です。
- MNP予約番号の発行方法については、事前に現在ご利用中の携帯電話会社にお問い合わせください。各社MNP予約番号発行の連絡先はこちらをご確認ください。
- MNP予約番号には発行日を含め15日間の有効期限がございます。KCNモバイルサービスをお申し込みされる時点でMNP予約番号の有効期限が10日間以上必要です。必ず有効期限内にお手続きください。 有効期限を過ぎますと、再発行の手続きが必要となります(現在ご利用の契約は継続されます)。
- 法人名義ではお申し込みいただけません。
モバイルサービス契約者またはKCN契約者が未成年の場合
親権者の本人確認書類
- 未成年のモバイルサービス契約者またはKCNの「ケーブルテレビ」または「インターネット」サービス契約者と親権者の両方のご来店と、両方の本人確認書類の持参が必要です。
ご利用までの流れ
-
step01
KCNお客様センターに連絡し、来店予約をする
KCNお客様センター
TEL0120-333-990
受付時間 9:00~17:30(年中無休)
-
step02
番号ポータビリティ(MNP)をご希望の場合、MNP予約番号を取得
番号ポータビリティ(MNP)をご希望のお客様はMNP予約番号発行の手続きが必要です。
ご来店までに、現在ご利用中の携帯電話会社にお問い合わせください。※MNP予約番号には発行日を含め15日間の有効期限がございます。
※お申し込みされる時点でMNP予約番号の有効期限が10日間以上必要です。
-
step03
KCN STATIONへご来店
受付時間 10:00~16:00(登録・設定には2時間程度かかります)
※KCN契約者とモバイルサービス契約者の両方のご来店と、両方の本人確認書類の持参が必要です。
※お申し込みいただいてから10日程度(土日祝は除く)でSIMカードとスマホ端末(ご購入の場合のみ)を送付いたします。
KCN STATION 店舗案内はこちら -
step04
KCNモバイルサービス(タイプd)登録のご案内をお届け
お申し込み完了後、SIMカードとスマホ端末(ご購入の場合のみ)お届け前に、タイプd「モバイルサービス契約者様用ページ」にログインするための「ID」「パスワード」が記載された「KCNモバイルサービス(タイプd)登録のご案内」を送付いたします。
-
step05
SIMカード、スマホ端末をお届け
お申し込みいただいてから10日程度(土日祝は除く)でSIMカードとスマホ端末(ご購入の場合のみ)を送付いたします。
※SIMカードがお手元に届きましたら、SIMカードを端末に対応したサイズに切り取り、端末に挿入してください。KCNでスマホ端末をご購入されたお客様は、スマホ端末にSIMカードを装着した状態でお届けいたします。
※お申し込み内容の不備や在庫状況により、お届けまでお時間をいただく場合があります。
-
step06
番号ポータビリティ(MNP)をご希望の場合、開通手続き
KCNお客様センターへご連絡ください。開通手続きを行います。
※新しい番号、データ通信のみをご希望の場合は開通手続きは不要です。
※16:00までにご連絡いただいた場合は当日夕方までに開通、16:00以降にご連絡いただいた場合は、翌日昼頃までに開通いたします。
(MNP予約番号の「有効期限」前日までに、開通の手続きのご連絡をお願いいたします。ご連絡がない場合は、予約番号の「有効期限」当日に切替作業を行います。)KCNお客様センター
TEL0120-333-990
受付時間 9:00~17:30(年中無休)
-
step07