「アカウント“*****”のメッセージを取得することができません。DNS サーバーが応答しません。」と表示されます。
メールの設定に誤りがある可能性があります。
1.Outlook Expressを起動します。
2.メニューバーの[ツール]を選択し、[アカウント]を選択します。
3.[アカウント]画面が表示されます。
[メール]タブを選択し、KCNアカウントを選択後に[編集]をクリックします。
4.[アカウントの編集]画面が表示されます。
[メールの受信]内にある[アカウントID][POPサーバー][パスワード]に
下記のとおり 『インターネットサービス登録のご案内(薄紫色)』に記載されているものを 入力します。
アカウントID | POP3アカウント |
POPサーバー | 受信メールサーバ(POP3) |
パスワード | 初期パスワード( 変更されている場合は変更後のパスワード ) |
5.確認ができましたら、[OK]をクリックします。
[アカウント]画面は左上の□(クローズボタン)をクリックし、メールの受信ができるかご確認ください。
インターネットに接続できていない可能性があります。
ホームページが表示できるかをご確認ください。
ホームページの表示ができない場合は、モデム又は光端末装置(PON)の電源が入っているか、
モデム又は光端末(PON)・ルータの電源抜き差しを行って接続できるかご確認ください。
それでも回避しない場合はKCNインターネットサポート(0120-333-892 24時間電話サポート)までお問い合わせください。
「アカウント“*****”のメッセージを取得することができません。指定されたサーバーが見つかりませんでした。」と表示されます。
メールの設定に誤りがある可能性があります。
1.Outlook Expressを起動します。
2.メニューバーの[ツール]を選択し、[アカウント]を選択します。
3.[アカウント]画面が表示されます。
[メール]タブを選択し、KCNアカウントを選択後に[編集]をクリックします。
4.[アカウントの編集]画面が表示されます。
[メールの受信]内にある[アカウントID][POPサーバー][パスワード]に
下記のとおり 『インターネットサービス登録のご案内(薄紫色)』に記載されているものを 入力します。
アカウントID | POP3アカウント |
POPサーバー | 受信メールサーバ(POP3) |
パスワード | 初期パスワード( 変更されている場合は変更後のパスワード ) |
5.確認ができましたら、[OK]をクリックします。
[アカウント]画面は左上の□(クローズボタン)をクリックし、メールの受信ができるかご確認ください。
「アカウント“*****”のメッセージを取得することができません。接続に失敗しました。送受信の操作を再度行い、接続できない場合は、接続の設定を確認してください。」と表示されます。
メールの設定に誤りがある可能性があります。
1.Outlook Expressを起動します。
2.メニューバーの[ツール]を選択し、[アカウント]を選択します。
3.[アカウント]画面が表示されます。
[メール]タブを選択し、KCNアカウントを選択後に[編集]をクリックします。
4.[アカウントの編集]画面が表示されます。
[メールの受信]内の[ここをクリックして詳細な受信オプションを指定]をクリックします。
5.[このPOPサービスは保護された接続(SSL)が必要]にチェックが入っている場合はチェックを外し、
画面左上の□(クローズボタン)をクリックします。
7.[メールの送信]内[ここをクリックして詳細な送信オプションを指定]をクリックします。
[このSMTPサービスは保護された接続(SSL)が必要]にチェックが入っている場合はチェックを外し、
画面左上の□(クローズボタン)をクリックします。
9.[アカウントの編集]画面左に戻りましたら、[OK]をクリックし、
メールの送受信ができるかご確認ください。
「現在、メールを受信できません。アカウント“*****”用のサーバーから、エラーが返されました。("Password supplied for "*****" is incorrect")」と表示されます。
メールの設定に誤りがある可能性があります。
1.Outlook Expressを起動します。
2.メニューバーの[ツール]を選択し、[アカウント]を選択します。
3.[アカウント]画面が表示されます。
[メール]タブを選択し、KCNアカウントを選択後に[編集]をクリックします。
4.[アカウントの編集]画面が表示されます。
[メールの受信]内にある[アカウントID][POPサーバー][パスワード]に
下記のとおり 『インターネットサービス登録のご案内(薄紫色)』に記載されているものを 入力します。
アカウントID | POP3アカウント |
POPサーバー | 受信メールサーバ(POP3) |
パスワード | 初期パスワード( 変更されている場合は変更後のパスワード ) |
5.確認ができましたら、[OK]をクリックします。
[アカウント]画面は左上の□(クローズボタン)をクリックし、メールの受信ができるかご確認ください。
「現在、メールを受信できません。アカウント“*****”用のサーバーから、エラーが返されました。("Login failed.")」と表示されます。
メールの設定に誤りがある可能性があります。
1.Outlook Expressを起動します。
2.メニューバーの[ツール]を選択し、[アカウント]を選択します。
3.[アカウント]画面が表示されます。
[メール]タブを選択し、KCNアカウントを選択後に[編集]をクリックします。
4.[アカウントの編集]画面が表示されます。
[メールの受信]内にある[アカウントID][POPサーバー][パスワード]に
下記のとおり 『インターネットサービス登録のご案内(薄紫色)』に記載されているものを 入力します。
アカウントID | POP3アカウント |
POPサーバー | 受信メールサーバ(POP3) |
パスワード | 初期パスワード( 変更されている場合は変更後のパスワード ) |
5.確認ができましたら、[OK]をクリックします。
[アカウント]画面は左上の□(クローズボタン)をクリックし、メールの受信ができるかご確認ください。
メールアドレスを変更したのですが、相手には古いアドレスが表示されてしまいます。
メールソフト側での設定変更が完了していない可能性があります。
1.Outlook Expressを起動します。
2.メニューバーの[ツール]を選択し、[アカウント]を選択します。
3.[アカウント]画面が表示されます。
[メール]タブを選択し、KCNアカウントを選択後に[編集]をクリックします。
4.[アカウントの編集]画面が表示されます。
[メールアドレス]に新しいアドレスを入力し、[OK]をクリックします。
5.[アカウント]画面は左上の□(クローズボタン)をクリックし、
メールの送信を行い、新しいアドレスが通知されるかご確認ください。