インターネット接続はできるのですが、電話が利用できません。
光電話アダプタのランプ状態をご確認ください。
|
光電話アダプタの正常なランプ状態 | |
電源 | 緑点灯 | |
警告 | 消灯 | |
インターネット回線 | 緑点灯 | |
パソコン1 | 消灯 | |
パソコン2 | 消灯 | |
パソコン3 | 消灯 | |
パソコン4 | 消灯 | |
電話 | 緑点灯 | |
無線LAN | 消灯 | |
セキュリティ | 消灯 |
|
光電話アダプタの正常なランプ状態 | |
電源 | 緑点灯 | |
警告 | 消灯 | |
インターネット回線 | 緑点灯 | |
電話 | 緑点灯 |
ランプが全て正常に点灯している場合
光電話アダプタを再起動してください。
光電話アダプタの電源を抜いて5秒ほどしてから、再度電源を入れてください。
ランプが正常な状態に戻りましたら、電話が利用できるか確認してください。
ランプが正常ではない場合
電話線が抜けていないかご確認ください。
光電話アダプタと電話機が電話線で繋がっているかご確認ください。
また、しっかり奥まで差し込まれいるかご確認ください。
光電話アダプタを再起動してください。
光電話アダプタの電源を抜いて5秒ほどしてから、再度電源を入れてください。
ランプが正常な状態に戻りましたら、電話が利用できるかご確認ください。
ランプが正常な状態に戻らない場合は、KCNインターネットサポート(0120-333-892 24時間電話サポート)までご連絡ください。
非通知で発信されてしまいます。
[発信者番号通知サービス]を[通知しない]でお申込されている可能性がございます。
[通知する]に変更する場合はソフトバンクテレコムの変更・解約受付センター:0800-222-3366(9:00~18:00 年中無休)までご連絡ください。
ナンバーディスプレイが表示されません。
オプションサービスの[番号表示サービス(440円/月)]にお申込いただく必要がございます。
お申込についてはソフトバンクテレコムの変更・解約受付センター:0800-222-3366(9:00~18:00 年中無休)までご連絡ください。
ご利用の電話機のナンバーディスプレイ機能が無効になっている可能性があります。
[発信番号表示]のお申込いただいている場合は、ご利用の電話機にナンバーディスプレイ機能が搭載されているかご確認ください。機能が搭載されている場合には、有効にしてナンバーディスプレイが表示されるかご確認ください。
電話機の設定は、取扱説明書をご覧いただくか電話機のメーカーへお問い合わせください。
受話器を上げても発信音がしません。
光電話アダプタの電源が入っていない可能性があります。
光電話アダプタの電源が入っているかご確認ください。
電話線が抜けていないかご確認ください。
光電話アダプタの電話機ポートと電話機が正しく接続されているかご確認ください。
また、しっかり奥まで差し込まれているかご確認ください。
光電話アダプタを再起動してください。
光電話アダプタの電源を抜いて5秒ほどしてから、再度電源を入れてください。
ランプが正常な状態に戻りましたら、電話が利用できるかご確認ください。
ランプが正常な状態に戻らない場合は、KCNインターネットサポート(0120-333-892 24時間電話サポート)までご連絡ください。
通話中にノイズが入ります。
光電話アダプタを再起動してください。
光電話アダプタの電源を抜いて5秒ほどしてから、再度電源を入れてください。
光電話アダプタの再起動をしても回避出来ない場合は、KCNインターネットサポート(0120-333-892 24時間電話サポート)までご連絡ください。
呼出音が鳴り、すぐに受話器をあげると電話が切れます。
番号表示サービスの契約と電話機のナンバーディスプレイ設定が一致していない可能性があります。
【番号表示サービスをご利用の場合】
電話機のナンバーディスプレイ設定を有効にしてください。
【番号表示サービスをご利用されていない場合】
電話機のナンバーディスプレイ設定を無効にしてください。
番号表示サービスの契約の確認は、ソフトバンクテレコムの変更・解約受付センター:0800-222-3366(9:00~18:00 年中無休)にてご確認ください。
電話機の設定は、取扱説明書をご覧いただくか電話機のメーカーへお問い合わせください。
通話中に[ピー]という高音が鳴ったり、ハウリングすることがあります。
光電話アダプタを再起動してください。
光電話アダプタの電源を抜いて5秒ほどしてから、再度電源を入れてください。
ランプが正常な状態に戻りましたら、現象が回避されたかご確認ください。
電話機の受話音量をご確認ください。
電話機の受話音量を下げて現象が回避されるかご確認ください。
※ 表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。請求金額は税抜金額の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。