近鉄ケーブルネットワーク株式会社

サイト内検索

お問い合わせKCN Facebook

サービス一覧ケーブルテレビインターネット電話KCNモバイルサービスfamilyチャンネルご契約者様用ページはこちら
KCN TOP » ケーブルテレビ
ケーブルテレビ

※プライムコース・スタンダードコース・地デジスーパーコースをご契約の方のページです。

※上記コースの新規・変更・追加の申込受付は終了しております。 

現在受付中のコースはこちら

■基本コース月額基本利用料

プライムコース プライムコース 5,170円/月
スタンダードコース スタンダードコース 4,400円/月
地デジスーパーコース 地デジスーパーコース 
※Kブロードインターネットとセットでのご加入が必要です。
1,650円/月

各コースの視聴可能なチャンネルはこちら

機能付きSTBについてはこちら

オプションチャンネル(有料)のお申し込みはこちら
■増設コース月額利用料
・基本コースがプライムコース・スタンダードコースの場合
基本コース
(1台目)
+ 増設コース
(2台目以降)
+ オプションサービス ※2

プライムコース プライムコース
   
(5,170円/月)
       
or
スタンダードコース スタンダードコース
   
(4,400円/月)

  
プライムコース プライムコース
   (1,980円/月)※1
ケーブルプラスSTB-2(1,320円/月(台))
ケーブルプラスSTB(1,100円/月(台))
4K-STB(1,320円/月(台))
楽見録DX(1,320円/月(台))
ブルーレイ楽見録DX(2,420円/月(台))
スタンダードコース スタンダードコース
   (1,980円/月)※1
地デジスーパーコース 地デジスーパーコース
   (220円/月)
Hチューナー(220円/月(台))※3※4

*Hチューナーは、左記の増設コース(2台目以降)の月額利用料はかかりません。

・基本コースが地デジスーパーコースの場合
基本コース
(1台目)
+ 増設コース
(2台目以降)
+ オプションサービス ※2

 地デジスーパーコース 地デジスーパーコース
   (1,650円/月)

  地デジスーパーコース 地デジスーパーコース
   (220円/月)
ケーブルプラスSTB-2(1,320円/月(台))
ケーブルプラスSTB
(1,100円/月(台)
4K-STB
(1,320円/月(台))
楽見録DX(1,320円/月(台))
ブルーレイ楽見録DX(2,420円/月(台))

Hチューナー(220円/月(台))※3※4

*Hチューナーは、左記の増設コース(2台目以降)の月額利用料はかかりません。

1 ご覧いただけるチャンネルは基本コース(1台目)に準じます。
※2 増設(2台目以降)コースにオプションサービスを追加される場合のみ必要です。ただし、Hチューナー(地デジ・BSデジタル対応用)をご希望の場合は、増設(2台目以降)コースの月額利用料はかかりません。
※3 Hチューナー(地デジ・BSデジタル対応用)をご希望の場合は、増設(2台目以降)コースの月額利用料はかかりません。
※4 地上デジタル放送・BSデジタル放送・CSデジタル放送(4チャンネル)・オプションチャンネル(有料)がご視聴いただけます。HDMI端子有り(iLink無し)

[視聴についての注意点]
●地デジコースと地デジ・BSコースには、STB(セットトップボックス)(以下、STB)の設置はございません。
●成人向け番組等、視聴年齢制限がされている番組があります。
※STBには視聴年齢制限付番組を見るために暗証番号を設定する機能があります。
※設置工事時には視聴年齢制限の設定はされていませんので、STBの取扱説明書に従ってお客様で設定してください。
※STBに設定した暗証番号は、お客様以外はわかりませんのでご注意ください。
●オプションチャンネルが独自で設定している無料放送(ノンスクランブル)については、対応できません。
【地上デジタル放送】
●チューナー内蔵※1のテレビで直接視聴が可能です。ただし、サンテレビは、STBを接続したテレビのみ視聴が可能です。
【BS放送】
●STBを接続することで視聴が可能です。
●BSパススルーサービスをご利用の場合に限り、チューナー内蔵※1のテレビで直接視聴が可能です。
※分波器[市販品]の接続が必要です。「パススルー®」はマスプロ電工株式会社の登録商標です。
●新4K・8K衛星放送は、BS放送等で現在使用されている放送波(右旋円偏波の電波)と新しい放送波(左旋円偏波の電波)で提供されます。ご視聴希望の番組がどちらの放送波であるかは、チャンネル一覧にてご確認ください。
●市販されている4Kテレビには、「4Kチューナー内蔵テレビ」と「4K対応テレビ(4Kチューナーなし)」があります。お手持ちの4Kテレビがどちらに該当するか事前にご確認ください。
※「4K対応テレビ(4Kチューナーなし)」で4K放送を視聴するためには、別途4Kチューナー※2が必要です。
●BS右旋4K放送については、4Kテレビ※3と指定STB(ケーブルプラスSTB-2もしくは4K-STB)があればご視聴いただけます。BS左旋4K放送については、左記に加えてKCNのBSパススルーサービスのご利用が必要です。
※4Kテレビ以外のテレビを使用する場合、記載の条件で4K放送を受信することは可能ですが、4K画質での視聴はできません。
●KCNのBSパススルーサービスをご利用いただくと、4Kテレビ※3と4Kチューナー※2があれば、BS右旋4K放送・BS左旋4K放送ともにご視聴いただけます(4Kテレビが「4Kチューナー内蔵テレビ」であれば4Kチューナーは不要)。
●地デジ・BSコースは、4Kテレビ※3と4Kチューナー[市販品]があれば、BS右旋4K放送・BS左旋4K放送ともにご視聴いただけます(4Kテレビが「4Kチューナー内蔵テレビ」であれば4Kチューナー[市販品]は不要)。
●「NHK BS8K」はKCNのBSパススルーサービスをご利用のうえ、8K対応テレビと8Kチューナーもしくは8Kチューナー内蔵テレビが必要です。
●衛星放送(BSデジタル放送、スカパー!サービス)の中で有料チャンネルを視聴する場合、各放送事業者と別途受信契約が必要となります。スカパー!サービスの契約方法や料金につきましてはスカパー!カスタマーセンターへ直接お問い合わせください。
<スカパー!カスタマーセンター>0120-039-888(受付時間10:00~20:00/年中無休)
【CS放送(CATV専門チャンネル)】
●STBを接続することで視聴が可能です。
※1 視聴希望の番組が、地上デジタル放送の場合は地上デジタルチューナー内蔵機器、BS放送の場合はBSチューナー内蔵機器、BS4K放送の場合はBS4Kチューナー内蔵機器であることをご確認ください。
※2 4Kチューナー[市販品]またはKCNの指定STB(ケーブルプラスSTB-2もしくは4K-STB)のうちいずれかの機器
※3 「4Kチューナー内蔵テレビ」または「4K対応テレビ(4Kチューナーなし)」

 

[録画についての注意点]
●ケーブルプラスSTB-2、4K-STBは、外付けUSB-HDD(ハードディスク)(以下、外付けUSB-HDD)を接続することで地上デジタル放送、BS放送、BS4K放送、CS放送(CATV専門チャンネル)の録画が可能です。
●著作権保護のため、各番組にはコピー制限があります。外付けUSB-HDDに録画した場合の制限は以下の通りです。
【ダビング10】ホームネットワーク対応機器へコピー(複製)9回+ムーブ(移動)1回が可能です。
【コピーワンス】ホームネットワーク対応機器へコピー(複製)はできませんが、ムーブ(移動)1回が可能です。
※録画内容を恒久的に保存したい場合は、記録メディア等への保存をおすすめします。
※地上デジタル放送、BS放送はダビング10に対応していますが、すべての放送がダビング10に対応しているわけではありません。

<お手持ちの録画機器を利用する場合>
●LAN録画、LANダビングについては、「ホームネットワーク機能の利用について」をあわせてご確認ください。
●STBとお手持ちの録画機器を接続して録画した場合、接続方法によってはSD(標準)画質となります。
【地上デジタル放送】
●録画機器がチューナー内蔵※4の録画機器の場合、録画が可能です。ただし、サンテレビはSTB経由での受信となりますので、お手持ちの録画機器で直接録画することはできません。LAN録画、LANダビングのみ可能です。
【BS放送】
●LAN録画、LANダビングをすることが可能です。ただし、BS4K放送は対応していません。
●BSパススルーサービスをご利用の場合に限り、STBを経由せずにBS放送、BS4K放送をチューナー内蔵※4の録画機器、HDD録画機能付テレビ、ブルーレイ録画機能付テレビで録画が可能です(BSパススルーサービスのご利用には、分波器[市販品]の接続が必要です)。
【CS放送(CATV専門チャンネル)】
●お手持ちの録画機器、HDD録画機能付テレビ、ブルーレイ録画機能付テレビでは録画できません。ただし、LANダビングが可能です。
※4 録画希望の番組が、地上デジタル放送の場合は地上デジタルチューナー内蔵機器、BS放送の場合はBSチューナー内蔵機器、BS4K放送の場合はBS4Kチューナー内蔵機器であることをご確認ください。
[ホームネットワーク機能の利用について]
●ホームネットワーク機能とは、ご自宅の同じネットワーク上にあるホームネットワーク機能に対応した機器間でコンテンツを共有する機能です。
●ケーブルプラスSTB-2または4K-STB(以下、STB)とお手持ちの機器を有線LAN(LANケーブル)または無線LANでブロードバンドルータにネットワーク接続してください。より安定した録画・再生を行っていただくためには、有線LANでの接続をおすすめします。
●STBとお手持ちの機器をネットワーク接続することで、次の機能を利用することができます。
※お手持ちの機器が各機能に対応しているかご確認ください。対応している機種であっても動作保証はしておりません。
【LAN録画】STBと録画機器をネットワーク接続し録画する。
【LANダビング】STBに接続した外付けUSB-HDDに録画した番組を、ネットワーク接続した録画機器にコピーまたはムーブする。
【放送配信】STBで受信した番組をネットワーク接続した機器(スマートフォン・タブレット・テレビ等)で視聴する。
【録画配信】STBに接続した外付けUSB-HDDに録画した番組を、ネットワーク接続した機器(スマートフォン・タブレット・テレビ等)で視聴する。
※放送配信、録画配信の再生には、適切なソフト、アプリをご利用ください。
<放送種別ごとのホームネットワーク機能利用可否と注意点>

地上デジタル放送

BS放送(2K) BS4K放送 CS放送
LAN
録画

ケーブルプラスSTB-2

4K-STB
LAN
ダビング

ケーブルプラスSTB-2

*1
4K-STB

*2

放送配信 ケーブルプラスSTB-2
4K-STB *3

*3

*3

録画配信

ケーブルプラスSTB-2

4K-STB

○ケーブルプラスSTB-2(CO2AS5)
・本機は有線LANと無線LANを同時に使用することはできません。本機を無線LANで接続していても、有線LAN端子に機器接続すると有線LANが優先され、無線LANが切断されます。このため本機を無線LANで接続している状態で、ホームネットワーク機能対応の録画機器を有線LANで接続してしまうと本機でインターネット接続ができません。
・(表内*1)CS放送をソニー、パナソニック製レコーダーでLAN録画することはできません。(2020年7月末現在)
○4K-STB(TZ-LT1000BW)
・ブロードバンドルータなどのネットワーク機器を経由せずに本機と録画機器を接続する場合、LANケーブル(クロスケーブル)をご使用ください。
・(表内*2)本機でLANダビングを実行するとHD画質(1080i)の番組はHD画質(720p)に変換されます。
・(表内*3)放送配信は、本機の電源をオフにしてください。電源オン時は放送配信ができません。

※ 表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。請求金額は税抜金額の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。

KCNお客様センター 0120-333-990
パートナーショップ