KCN無線ルータレンタルサービス |
LANケーブルを使わないのでスッキリ! |
|
◆KCN無線ルータなら簡単接続! | ||
KCN無線ルータを設置すれば、おうちのどこからでもインターネットに接続できます。 | ||
![]() |
||
◆中継機としてのご利用も可能! | ||
パソコン等の端末がKCN無線ルータと離れた場所にある場合、中継機を設置することで遠くの部屋まで安定した電波を飛ばすことができます。(KCN無線ルータ(AtermWG1200HS3)は、中継機としてもご利用いただけます。) ※KCN無線ルータ(AtermWG1200HS3等)を2台設置することとなります。 ※1台目にKCN無線ルータをご利用いただいているお客様に限ります。 |
||
型番:AtermWG1200HS3 |
◆LANインタフェース ・インタフェース※1:1000BASE-T/100BASE-TX (Auto MDI/MDI-X対応) ・伝送速度※1:1000Mbps/100Mbps |
◆無線LANインタフェース ・対応規格:IEEE802.11ac/n/a/g/b ・セキュリティ:SSID、MACアドレスフィルタリング、ネットワーク分離機能、WEP(128bit)、 WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES) ※11acおよび11nは対向機とAESで接続された場合のみ使用可能 |
◆外形寸法 約33(W)×97(D)×146(H)㎜ 突起部除く |
※1 規格による理論上の速度であり、ご利用環境や接続機器などにより実際のデータ通信速度はことなります。 |
AtermWG1200HS3の詳細な仕様および取扱説明書などはこちら |
ご利用にあたっての注意点 | |
・ |
無線LAN端末(子機)は付属しません。無線接続については無線LAN内蔵パソコンや無線LAN対応ゲーム機などをご利用いただくか、家電量販店などで無線LAN端末(子機)をお買い求めください。 |
・ | 従来の802.11a(J52)のみ対応の無線LAN端末(子機)は、接続できません。 |
・ | 本機器の電波が届く距離は、周囲の電波状況や住宅の構造(鉄筋、防音壁、断熱材)など利用環境により大きく異なることがあります。 |
・ |
無線LANではセキュリティ対策をすることが非常に重要となります。セキュリティの設定を施さない、あるいは、無線LANの仕様上やむをえない事情により セキュリティの問題が発生した場合、KCNはこれによって生じた損害に対する責任は一切負いかねますのでご了承ください。 |
・ | IEEE802.11n/b/g通信利用時は、2.4GHz帯域の電波を使用していますので、この周波数帯域では、電子レンジなどの産業・科学・医療機器のほか、他の同種無線局、 工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局などが運用されていますので本機器を使用する前に、近くでそれらの局等が運用されていないことを確認してください。 ※万一、本機器との間に電波干渉が発生した場合は、速やかに本機器の使用チャネルを変更するか、使用場所を変えるか、または機器の運用を停止(電波の発射を停止)してください。 |
・ | 5.2GHz、5.3GHz帯域の屋外での使用は電波法により禁止されています。 |
・ | ご契約の速度にかかわらず、実効速度の上限はKCN無線ルータの値に制限されますのでご注意ください。 |
・ | 解約またはルータを変更される場合はKCNまでご返送ください。送料はお客様負担となります。 |
【ご返送先】〒630-0213 奈良県生駒市東生駒1-70-1 近鉄東生駒ビル2F 近鉄ケーブルネットワーク株式会社 業務課宛 |
|
※ すべての金額は消費税抜きの価格です。請求金額は税抜価格の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。