メールセキュリティサービスお申し込み方法
マイページからお客様のIDとパスワードを入力して「ご契約内容の変更」にログインしてください
- 毎月1日の0:00~6:00までの間はメンテナンスの為ご利用になれません。
- IDとパスワードにつきましては、「KCN-Net登録ご案内」に記載されています。
紛失された方は、マイページにて「マイページID」と「パスワード」を発行いたします。

「メールの契約変更」からメールセキュリティサービスを希望するアカウントのメールセキュリティボタンを押してください。
- kcn.jpのお客様はメールセキュリティボタンをクリックし、POPアカウント・パスワードを入力してください。
- kcn.ne.jp・m3~m5.kcn.ne.jpのお客様でパスワードを変更しておられる場合は、KCNからお送りしております登録ご案内に記載しております初期パスワードを入力してください。
ウイルスチェックをご利用の場合は、ウイルスチェックに「利用する」を選択してください。スパムチェックをご利用の場合は、判定基準を下記の中から選択してください。
- [低]で判定しタイトルに[spam]と表示する
- [中]で判定しタイトルに[spam]と表示する
- [高]で判定しタイトルに[spam]と表示する
- [低]で判定しメールを削除する
- [中]で判定しメールを削除する
- [高]で判定しメールを削除する
スパムチェックをご利用にならない場合は、「利用しない」が選択されていることを確認してください。

送信ボタンを押せば完了です。

返信用メールアドレス宛にご案内メールを送ります。お申込完了後、1時間ほどでメールセキュリティサービスをご利用いただけます。
お申し込みの際の注意事項
- メールアドレスは現在のままお使いいただけます。
- 独自ドメインの方はご利用いただけません。
- お申し込みになる前に、必ず 利用規約 をお読みいただきますようお願いいたします。
- メールアドレスを新規取得されて間もない場合は、すぐお申込いただけません。メールアドレス登録から1時間以上経過してからお申込ください。
- メールソフトの設定変更は基本的に不要です。(スパムチェックの振り分け設定を希望される場合は、 設定変更 が必要になります。)
- スパムチェック判定の結果、削除されたメールは復活できませんので、初めは1~3でお試しください。
- 本サービスの月額基本利用料は、ご利用開始月の翌月からの課金となり、ご解約月は(月途中でのご解約でも)全額のご請求となります。また、同じ月にご利用開始とご解約を行われた場合は、全額のご請求となります。
メールセキュリティサービスのご解約
メールセキュリティサービスを解約される場合も、上記ボタンよりお手続きください。
※ すべての金額は消費税抜きの価格です。請求金額は税抜価格の合計から税率乗算して小数点以下端数を切り捨てて計算します。