KCNまがじん
2025年07月
202507_top.png
画像/カモの親子

カモの親子といえば、川をスーッと一列に泳ぐ姿が印象的ですよね。でも、あの整列にはちゃんと理由があるんです。前を行く親ガモが水をかき分けることで、後ろの子ガモたちはその流れに乗って、少ない力で泳げるようになっているんだとか。自然の中で受け継がれてきた、ちゃんと意味のある行動なんですね。この写真では子ガモは1羽だけですが、親のすぐあとを一生懸命ついていく姿は、まさに「信じてついていく」そのもの。見ているだけで、なんだか心があたたかくなります。

地域の情報 お知らせ familyチャンネル
大和野菜でクッキング さんぽ旅 プレゼント
地域の情報:地域の旬なネタなどをお届けします
さんぽ旅
sanpo_top.png
奈良市でゆっくりさんぽ
■さんぽ旅を読む
ぐるっと奈良
gurutto.jpg
「飛鳥・藤原の宮都」を巡ろう!
■ぐるっと奈良を読む
コマド里
komadori.jpg
珍しい半夏生の群生 御杖村
■コマド里を読む
KCN京都通信
kcnkyoto.png
Vol.3 五丁目パン工房ほたはる
■KCN京都通信を読む
お知らせ:KCNの最新情報
新登場!「KCNテレビスティック」提供開始
oshirase-tvstick.png 【提供開始日】2025年7月1日(火)
【月額基本利用料】770円
【提供エリア】日本全国どこでも
※KCNはもちろん、こまどりケーブル、KCN京都のお客様も契約可能です!
KCNテレビスティックをテレビやモニターに挿して、NETに接続するだけで各種動画配信サービスはもちろん、KCNオリジナルコンテンツを工事不要でお楽しみいただけるサービスです。
<KCNオリジナルコンテンツ例>
やまとの車窓WIDE、いてまえ!花園近鉄ライナーズ、FAN+、ホトケ女史のぶらりまいり、なら古墳探訪、KCNエリアで開催されるコンサートやスポーツ大会・演劇などのアーカイブなど
■KCNテレビスティックについて詳しくはこちら→「KCNテレビスティック」
「J:COM BS」「ミュージック・ジャパンTV」放送開始
202507月号_お知らせ画像.png 【チャンネル】
J:COM BS(BS260ch)
ミュージック・ジャパンTV(CS321ch)
【放送開始日】2025年7月1日(火)
BS260chで放送していた「BS松竹東急」につきまして、2025年6月30日(月)をもって放送終了となる予定でしたが、番組提供元の都合により、2025年7月1日(火)よりチャンネル名を「J:COM BS」に変更して放送を継続することになりました。
また、CS321chにて「ミュージック・ジャパンTV」の放送が開始されています。
■J:COM BSについて詳しくはこちら→「J:COM BS」
■ミュージック・ジャパンTVについて詳しくはこちら→「ミュージック・ジャパンTV」
東映チャンネル オススメ番組
「仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL!!」
toei.jpg 【有料チャンネル】東映チャンネル
【放送日】7月18日(金)18:00~22:00
2024年のゴールデンウイークに行われた『仮面ライダーガッチャード』のスペシャルイベントを収録した作品。
番組キャストと番組オープニング曲を担当するBACK-ONとBeverlyも登場する。大迫力のキャラクターショーとミュージックライブの2部構成で、スーツショーではガッチャードの世界と歴代ライダーがコラボ。トークショーでは正義と悪が、とにもかくにもガッチャンコ!
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (C)石森プロ・東映
■番組情報やプログラムはこちら→「東映チャンネル」
東映チャンネル様より「映画『仮面ライダーガヴ』、映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 劇場鑑賞券(ムビチケ)」を親子ペア5組10名様にプレゼント!
今月のプレゼントよりご応募ください♪
KCN 採用情報
【中途採用】
●コールセンター業務(契約社員)
業務を通して、丁寧な言葉遣いやコミュニケーション能力も身に付きます。丁寧に指導いたします。
【パート募集】
●ケーブルテレビ端末の整理業務(パート)
早期退職された方、歓迎!技術部倉庫での端末機器整理業務です。丁寧に指導いたします。
●コールセンター業務(パート)
分からないことや疑問に思ったことも質問しやすい職場です。未経験の方、歓迎いたします。
■詳しくはこちら→「中途採用」 「パート募集」
おトクなサービス
インターネットを長く使えば使うほどおトクに!
戸建サービス KCN光インターネット
■KCNはこちら
KCNの格安スマホサービス「Kモバ」
Kモバ タイプa Kモバ タイプd
■KCNはこちら ■KCNはこちら
■KCN京都はこちら
まとめておトク「Kモバ割」
■KCNはこちら
KCNとセットでスマホの料金がおトク
auスマートバリュー 自宅セット割(インターネットコース)
■KCNはこちら
■KCN京都はこちら
■こまどりケーブルはこちら
■KCNはこちら
■KCN京都はこちら
■こまどりケーブルはこちら
おうち割 光セット ドコモ光タイプC
■KCNはこちら
■KCN京都はこちら
■こまどりケーブルはこちら
■KCNはこちら
■KCN京都はこちら
■こまどりケーブルはこちら
auスマホ、UQ mobileスマホをご検討のお客様必見!
新規ご加入中クーポン
※申し込みフォームに必要事項を入力のうえ「SMSを送信する」を押すと、入力した携帯番号宛てにクーポン取得用サイトのURLが記載されたSMSが届きます。
※クーポンの特典内容は、クーポン取得用サイトよりご確認ください。
■KCNはこちら ■KCN京都はこちら ■こまどりケーブルはこちら
もっと便利に&あんしんサービス
動画配信サービス 生活あんしんサービス
■KCNはこちら ■KCNはこちら
■KCN京都はこちら
■こまどりケーブルはこちら
知って役立つ!
連載「KCNといっしょに応援!花園近鉄ライナーズ」
花園近鉄ライナーズの選手とチームなどをご紹介します。
【今月の内容】
・丸山 凜太朗選手インタビュー
・多彩なイベントで選手を身近に感じよう!
■記事を読む→「KCNといっしょに応援!花園近鉄ライナーズ」
KCNテックガイド
「落雷から機器を守ろう」
雷が直撃しなくても、近くに落ちると「雷サージ」と呼ばれる強力な電気が発生し、ケーブルを伝って室内に流れ込み、家電にダメージを与えることがあります。そこで今回は、落雷対策をご紹介します。
■KCN TEC Guide を読む
防犯情報紙「やまとの安全」、奈良県警察公式アプリ「ナポリス」
yamatonoanzennapolice.png 「やまとの安全」は奈良県警本部が発信している防犯情報紙です。地域での回覧や、ご家庭や職場での話題に、ぜひご活用ください。
奈良県内での犯罪情報などの発信、防犯ブザー機能など役立つ機能を多数搭載している奈良県警察公式アプリ「ナポリス」もぜひご利用ください。
■「やまとの安全」を読む(県警ホームページ)
■県警ホームページ内「ナポリス」について詳しくはこちら(県警ホームページ)
familyチャンネル:オススメKCN制作番組
オフもいてまえ!花園近鉄ライナーズ
【放送日】7月15日(火) 10:30~ほか(月2回更新)
【放送チャンネル】KCNファミリーチャンネル(地上11ch)
family.jpg

「オフもいてまえ!花園近鉄ライナーズ」が再始動します。来シーズンに向けて始動した花園近鉄ライナーズを「オフ」も全力応援!オフもテレビの前でご一緒に「WE ARE LINERS!」

■KCNファミリーチャンネルのHPを見る
■YouTubeを見る
大和野菜でクッキング:帝塚山大学で管理栄養士をめざす学生が考えた
大和野菜たっぷりレシピ
「ひもとうがらしのカナッペ 」
yamatoyasai.png 辛みの少ないひもとうがらしは風味がよく、クリームチーズと生ハムでおしゃれな前菜になります。アレンジがしやすく色々な味を楽しむことができます。
■レシピを見る
さんぽ旅:KCNスタッフりこちゃん・ぐぅちゃん・かなちゃんの奈良さんぽ
暑くて暑くてヘトヘト…。
奈良市で涼みながら楽しめるおさんぽコースをご紹介します。
2507sanpo_map_naramachi620.png
※クリックで画像拡大します。
古都に息づく氷と舞楽の歴史
近鉄奈良駅から大宮通りを東へ進むと「氷室神社」に到着。『日本書紀』によると、額田大中彦皇子が都祁地方(奈良県北東部)で、天然の氷を保管する「氷室」の存在を知ったことをきっかけに天皇に氷を献上するようになったと記されており、その地に日本最古の氷室神社として祀られるようになりました。一方、奈良の氷室神社は、平城遷都と共に御蓋山麓に創建され、平安初期には現在の地に遷座されました。その後も、江戸時代には朝廷や幕府の行事に参勤した「南都方の楽人」たちの拠点でもあり、現在も秋の例祭では舞殿で雅やかな舞楽が奉納されています。賽銭箱の横にあるコインスイッチにお賽銭を入れると、例祭で奉納される舞楽曲を聴くことができます。歴史ある舞殿の前でその音色に耳を傾ければ、まるで目の前で舞が繰り広げられているかのような体感が味わえます。
sanpo_himurotorii_190.png sanpo_honden_190.png sanpo_ongakuhouno_190.png
氷室神社
■拝観時間:4月~10月 6:00~18:00 11月~3月 6:30~17:30
■定休日:年中無休
■拝観料:無料
■駐車場:あり
■公式ホームページ:https://himurojinja.jp/
奥村組が運営する企業ミュージアム「奥村記念館」
氷室神社から少し歩くと、総合建設会社の奥村組が2007年に創業100周年を記念して開館した「奥村記念館」があります。奈良の町並みに調和するよう配慮されたデザインの建物で、館内では創業以来の歴史や同社が得意とする技術が紹介されています。トンネルのつくり方や、免震のしくみ・効果が動く模型などでわかりやすく展示されており、子供も楽しく学べるので自由研究にもおすすめです。無料休憩所としても開放されているため、これからの暑い季節、涼をとるのにもおすすめの場所です。東大寺や若草山が見渡せる展望フロアにも上ってみてくださいね。
sanpo_okumuragumi_obi620.png
免震効果を体験してみよう
こちらでぜひ体験してほしいのが、過去の地震を再現した揺れと、それに対する免震効果を体験できる「地震&免震体験装置」。まず阪神淡路大震災と東日本大震災の揺れの激しさや揺れ方の違いに驚きます!免震体験では揺れをほとんど感じず、寝ていたら気づかないかも。免震のすごさを実感できます。 sanpo_mensintaikenyuretenai_230.png
concert2_620.png
奥村記念館
■営業時間:10:00~17:00
■休館日:毎週月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始
■入館料:無料
■駐車場:なし
■公式ホームページ:https://www.okumuragumi.co.jp/kinenkan/
Lunch time
鉄人28号のオブジェが目印のレトロ喫茶
sanpo_kissadaisylunch_300.png
sanpo_kissadaisynaiso_140.png sanpo_kissadaisycreemsoda_140.png
お昼はもちいどのセンター街にある「喫茶デイジー」へ。昭和&平成のレトロポップな店内はディスプレイされているキャラクターグッズ・音楽・使われている食器に至るまでとにかく懐かしくてかわいい♪喫茶店ならではのメニューの中から人気のオムライスとナポリタンを注文して、デザートには昔ながらの固めで濃厚なプリンと6種類の味から選べるクリームソーダをいただきました。タイムスリップしたような気分でゆっくり涼めるステキな喫茶店でした。
喫茶デイジー
■オムライス:800円 ナポリタン スパゲッティ:750円
 るんるんのプリン:600円
 クリームソーダ:750円 エメラルド(メロン)、ルビー(ザクロ)
■営業時間:10:00~19:00
■定休日:木曜日
■駐車場:なし
■公式ホームページ:https://retropop-daisy.com/
■Instagram:@retropop_daisy
 https://www.instagram.com/retropop_daisy/
今月のプレゼント:KCNまがじん読者限定プレゼント
応募締め切り 2025年7月17日(木)
futoncleaner.png gojyujya_movie-ticket200.png disney_stainless-tumbler.png
KCN 東映チャンネル ディズニー・チャンネル

アイリスオーヤマ
布団クリーナー

映画『仮面ライダーガヴ』、映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』
劇場鑑賞券(ムビチケ)

ペアメタル
サーモタンブラー
(ミッキーとミニー)
4名様 510名様 5名様
disney_beachball.png otosan_laundrynet-nanox2.png
ディズニー・チャンネル ソフトバンク

ビーチボール
(リトルマーメイド)

お父さん
ランドリーネット&NANOX one PRO
10名様 10名様

oubo.png
※応募はKCN、こまどりケーブル、KCN京都のご加入者様に限ります。
※応募多数の場合は抽選となります。当選結果は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※賞品は締切後、1ヵ月以内に発送予定です。
※賞品の転売は禁止いたします。
編集後記:最後まで読んでいただきありがとうございます
icon_riko2.png 先日、初めて竹で作った本気の流しそうめんをしました!いつも食べているそうめんと同じですが、何倍も楽しくおいしく感じました。やっぱり雰囲気って大切ですね♪(りこちゃん)
icon_gu2.png アイスがおいしい季節ですね。子どもの頃の「1日1個」というルールを今でも守り続けています。誰に見られているわけでもないのに、従順すぎる自分にちょっと笑ってしまいます。(ぐぅちゃん)
icon_kana2.png 6月に初めて漬けた梅シロップが出来上がりました。ちょっと甘くなりすぎちゃったけど炭酸で割ったり、かき氷にかけたりして楽しみたいなぁと思っています♪(かなちゃん)
各社ホームページ
■KCNはこちら ■KCN京都はこちら ■こまどりケーブルはこちら
メール配信の確認、停止・再開設定は以下よりお願いします。
■KCNはこちら ■KCN京都はこちら ■こまどりケーブルはこちら
KCNまがじん編集室
編集担当 ●りこちゃん  ●ぐぅちゃん  ●かなちゃん
※特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みの金額です。
※掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。
※本メールは送信専用メールアドレスから配信されています。
 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
(c) Kintetsu Cable Network Co.,Ltd.