お問い合わせ お問い合わせ

お引越しを予定されているお客様

引越し手続きの流れ

お引越しをご検討の場合、お早めにご連絡ください。
住所の詳細(番地など)がお決まりでない場合でも、転居予定日の2~3ヵ月前までに一度KCNへご連絡をお願いいたします。

※お引越し間際のご連絡の場合、手続きが転居予定日に間に合わないことがあります。

  1. step01

    お問い合わせ

    転居先の住所、スケジュール、ご希望のサービス等をお申し出ください。ご転居先がサービス提供エリアであるか確認させていただきます。

    ご転居(引越し)手続きフォームはこちら

    ※提供エリア外(県外)へご転居される場合、ご契約可能なケーブルテレビ会社があるかお調べします。

    引越先でもケーブルにしよう!
  2. step02

    お申し込み

    ご自宅へご訪問またはKCN STATIONへご来店いただき、サービスや工事内容について説明します。
    その後お申し込みのお手続きをいたします。

    ※賃貸住宅など利害関係者がおられる場合は、承諾およびKCN所定の書面の提出が必要です。

  3. step03

    工事日の調整

    各種申請およびお客様宅の最寄電柱付近までの事前準備が整い次第、宅内工事の日程調整のご連絡をいたします。

    ※ご連絡まで1ヵ月以上要する場合があります。なお、宅内工事まで3ヵ月以上かかる場合は、書面にて工事までの期間をお知らせします。

    ※お客様の宅内環境により、事前に宅内調査を実施する場合があります。

  4. step04

    宅内工事

    KCN指定の工事担当者がご自宅に伺い、機器の設置工事を行います。
    当日、お立合いをお願いいたします。

    ※工事までにパソコンなどの接続機器の初期設定を済ませておいてください。

  5. step05

    利用開始

    工事・設定完了後、ご契約のサービスをすぐにご利用いただけます。

    ※電話サービスは工事当日に開通しない場合があります。開通予定日の確認は以下にてご確認ください。
    ケーブルプラス電話:「契約のご案内(封書)」に記載の「サービス提供開始日」
    ケーブルライン:「ケーブルラインご利用開始日のご案内」に記載の「ご利用開始予定日」

電話の移転について

  • KCN電話サービスの移転は、電話番号が変更となる場合があります。

    ※KCN電話サービスを提供可能なエリアへのご転居で、電話番号が継続できない場合、KDDIまたはソフトバンクより新しい番号が発行されます。

  • 移転先で電話番号の継続ができないまたはしない場合、もしくは電話の契約を継続をしない場合は、移転前のご住所での利用終了月の月末で電話番号は廃止いたします。

移転後の着信に対するアナウンスについて

  • ケーブルプラス電話の移転により電話番号が変更になる場合は、他社回線への変更時を含めて最大3ヵ月「移転アナウンス」のご提供が可能です。

    ※解約前にご申告いただいた場合に限ります。

    ※携帯電話番号の案内も可能です。

    ※解約時に変更後の電話番号が未決定の場合でも、電話番号なしでアナウンスを流すことができます。

  • ケーブルラインには、電話番号変更に伴う「移転アナウンス」はありません。